Mac

Parallels Desktop 18が20%OFF 2023年4月10日~25日まで

2023年4月10日から25日までParallels Desktop 18が20%OFFになります。新規だけでなくアップグレード版も対象です。

公式HP

Parallels Desktop 17までをお持ちの方は、アップグレード版を購入してください。アップグレード版は通常版よりお安く機能差はありません。

Parallels Desktopは、永続版とサブスクリプション(1年間)版があります。

家庭向けについて

家庭向けと言えば永続版が主流ですが、ややこしいことに1年間のサブスクリプション版が登場しました。若干お安くはなりますが、永続版の方が良いでしょう。

  • 家庭向け永続版 10,160円
  • 1年間のサブスクリプション版 8,320円(693円 1カ月ごとの請求)

永続版は、macOS Venturaまで有効です。2023年秋に登場するmacOSにアップグレードするとサポート外になります。macOSをメジャーアップグレードしない方にはお得です。

1年間のサブスクリプション版は、以下のメリットがあります。1カ月だけ使いたい方にはお得です。

  • 新しいバージョンへの無償アップグレード
  • iOS/Android デバイスやブラウザーから Mac へのリモートアクセス
  • いつでもキャンセルできます。

Parallels Desktop for Mac Pro

サブスクリプション版と言えば、通常はPro版を意味します。初期値で1年後に自動更新ですが定価になるためオススメしません。手動しましょう。

今回のような20%OFF または 25%OFFの時にアップグレードします。

Standard Edition(家庭用)とPro Editionの違い

大差はありませんが、4CPUまでしか使えないのが家庭用です。通常は4CPU使えたら十分です。

8GBまでしか使えないのが家庭用です。通常の用途なら8GBで十分です。

Parallels Desktopバージョンの違いについて
※下にスクロールしてください

-Mac
-