とても便利なPINパスワードによるログイン。私が、感動してしまいました。Windows 8.1を利用している全ての読者にお勧めです。世界中の個人ユーザーに使って頂きたです。10キーのあるパソコンだと、超高速にサインインできます。
パスワードの入力が面倒
私のWindowsサインインパスワードは、強固なパスワードによって守られています。パスワードの使いまわしゼロ。大文字・小文字・数字・記号の組み合わせ。
デメリットもあり、その反面、面倒なパスワード入力を毎回、強いられていました。
改善策
PINパスワードを設定し、利用する。それだけです。
PINパスワードのデメリット
- ネットワーク系のログインに使えない。リモートデスクトップ系は、もちろんNG。
※ネットワーク系は、通常のパスワードでログインできます。 - たった4文字のため、ゆっくり入力すると、他の人に覚えられる可能性あり
- 悪意のある人に、パソコンがわたった場合、1/200の可能性で不正にログインされる
PINパスワードのメリット
自宅など、入力動作を見られない場所で、使用すると非常に有効。
PINパスワードのセキュリティ
5回の入力まで、許されています。5回までにサインインできなければ、PINによるサインインは、全くできなくなります。通常のサインインに変わります。
操作方法
[Windows]+[I]で設定チャームに移動します。[PC 設定の変更]をクリック。
[アカウント]をクリックします。
次に、PINグループの追加をクリックします。
ログインパスワードを入力します。数字で4桁入力します。
以上で終了です。
次回に、ログオンするときから、有効です。4桁の数値だけでよく、Enterキーも不要なため便利です。
まとめ:必須作業!PIN入力!
私のように0.1秒を削るために、一生懸命な方には、必須のテクニックです。デスクトップユーザーにもお勧めです!
関連URL
【Windows 8.1】タブレット時代のパスワード入力について(ピクチャーパスワード編)
Windows 8からの新機能 ドライブやSDメモリを暗号化する【BitLocker編】
【新ジャンルパソコンまとめ】8インチタブレット Windows

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』