楽天スーパーSALEのエントリー開始
上限は、7000ポイント。85,555円(税抜)までの買い物がポイント付与の上限です。
エントリー開始:2023年6月1日(木)10:00
セール期間:2023年6月4日(日)20:00~2023年6月11日(日)01:59
かなりの確率であたる楽天市場マラソンスロット
最大1万ポイント当たります。前回のお買い物マラソンは5,000pt当たりました。ビックリ

本日は楽天 ワンダフルデー 6月1日(木)
楽天 ワンダフルデーは、特価品も多い1日です。興味のある品が安いか覗いてみると良いでしょう。
勝ったら倍 +1% 6月1日(木)は対象
普段より+3%。リピート買いなら+1%です。
- 勝ったら倍 +1%
- 楽天市場コース +1%
エントリー不要 - ワンダフルデー +2%
- リピートで +1%
- 最大で1000円OFFクーポン
- 最大20%ポイントアップ
5月からワンダフルデーがにぎやかになりました。6月も同様に開催されます。

楽天市場コースなら +1%
火曜日と木曜日は楽天プレミアムカードを持っているなら楽天市場コースで、さらに+1%です。エントリー不要。上限は、10,000ポイント/月。月に100万円までの買い物が上限です。
楽天プレミアムカードなら普段の買い物も、さらに+2%(合計+4%)になります。とは言え年会費が11,000円もするので年間に55万円以上の買い物する方ならお得です。
年間55万円以内の方なら楽天カードをご利用ください。年会費無料で+2%です。
最大で1000円OFFクーポン
順番が前後しますが、5月から新しく始まったクーポンから説明します。
下記をクリックし、「最大1,000円OFFクーポン」タブをタップします。

すると2つのクーポンが手に入ります。私は、たまたま欲しい商品がある時にだけ利用します。

最大20%ポイントアップ
楽天モバイル利用の条件があるようですが、欲しい商品が対象であることも多いので嬉しいです。私の場合は+9%(表記は10倍)の製品が多いようです。
上限があるようなので、そのチェックも要注意。

楽天スーパーSALEについて
楽天スーパーSALE
上限は、7000ポイント。85,555円(税抜)までの買い物がポイント付与の上限です。
エントリー開始:2023年6月1日(木)10:00
セール期間:2023年6月4日(日)20:00~2023年6月11日(日)01:59
楽天では3カ月に一度、楽天スーパーSALEが開催されます。楽天スーパーSALEは、楽天お買い物マラソンのパワーアップ版で激安店舗が多くなります。
2023年の実施日は未定 楽天スーパーセール
2022年の実績 6月4日20:00〜6月11日1:59 楽天スーパーセール
2021年の実績 6月4日20:00〜6月11日1:59 楽天スーパーセール
2020年の実績 6月4日20:00〜6月11日1:59 楽天スーパーセール
終了『楽天スーパーSALE』2023年3月4日(土)20:00~2023年3月11日(土)01:59
『楽天お買い物マラソン』2023年5月9日(火)20:00~2023年5月16日(火)01:59
10店舗の買い物で9%ポイント還元。上限は7,000ポイント。
以下は2023年3月の楽天スーパーSALE
10日10時30分にPlayStation 5が大量に再入荷しました。
SPUを攻略している人なら楽天スーパーセール中のため、20%還元できるかも。
楽天スーパーSALEの0のつく日のためすぐに売り切れるハズ
『PlayStation5本体関連|ROOM』
『PlayStation VR2 PS5関連とDualSense Edge | ROOM』も在庫があります。
MacやiPadが半額で買えるかも
Mac・iPadが半額!MacBook Airが実質7万円に学生・PTA役員・学生の親なら激安
iPhone・Mac・アプリを15%~20%程度安く買う!Appleストアの製品やアプリを安く買う裏技(Appleギフトカード)
Apple製品がお得に!楽天リーベイツ(Rebates) +2%
セール情報
いろんなセールが始まります。必要に応じて『価格推移』で安いか調べてください。
楽天
『楽天スーパーSALE』2023年6月4日(日)20:00~2023年6月11日(日)01:59
楽天スーパーSALEは、楽天お買い物マラソンのパワーアップ版。
↓事前告知ページ
『事前告知:6.04[Sun]20:00スタート』
Amazon
『Amazonタイムセール祭り』2023年6月1日(木)9時00分~2023年6月4日(日)
ほぼ全品5.5%還元。食品・飲料・お酒なら12%ポイント還元になります。
Amazon 日替わりタイムセール | 数量限定 半額クーポン
Yahooショッピング・PayPay
『タイムセール』5月29日~31日
前もって5月14日~28日に倍!倍!ストアで購入することで、タイムセールが+2%になります。
最大21.5%。普段より+4%のイベントです。50%OFFの製品もあるとのこと。
『5のつく日』6月5日(月)
誰でも全品9%ポイント還元
『さん!さん!キャンペーン』2023年6月8日(木)
対象店舗 +3% 42%程度の商品が対象
『ゾロ目の日』6月11日(日)
おおよそ5%OFF程度が期待できるイベント

楽券がスーパーDEALの対象
『楽券』は、お買い物マラソン攻略に最適。
幸楽苑 スーパーDEAL +10%
後述のサーティワンと違って1,000円券しかありません。おつりが出ないので1人で1,000程度は難しいかもしれません。
ただ、スーパーDEALやお買い物マラソンなどを合算すると3割ポイント還元が目指せそうです。しかも、サーティワンとは別店舗扱いです。
サーティワンDEAL +10%
サーティワンの楽券は、500円を2枚買うと、買い回りの対象になります。+9%ポイント還元と、日によって+5%加算されます。
おつりがでないので、1000円券よりも500円券2枚がいいです。不足分は、現金になります💦
完全メシを実質60%OFFでゲット
最高に頑張れば実質6割も可能。楽天スーパーSALEの期間限定で20%ポイントアップが復活。
『楽天で完全メシを半額で買う! 栄養とおいしさの完全バランス 日清食品』
楽天スーパーSALE 最大50%ポイントバック!日用品まとめ買いがお得キャンペーン
まずはエントリーすべし。楽天24は、1.5万円以上生活用品を買って15%OFFにすると、さらにお得になります。
最終日以外なら1/3ぐらいで20ポイントもらえます。4回目でやっと当たりました😊最終日は当選者が極端に少なくなるので無理ゲーです😭

0のつく日(10日が対象) +2%
楽天カード・楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード 16.5万円までの買い物が上限です。
月間3,000ポイントが上限です。16.5万円/月の買い物が上限です。普段より + 2%です。楽天カードでの購入のみ対象です。
39キャンペーン(5日から開催)
39キャンペーン(+1%)今回は5日から11日1:59まで
1注文あたりの最低お買い物金額3,980円(税込)以上です。上限は、3,000ポイント(期間限定ポイント)です。上限は33万円。+1%
実質10万円未満!GeForce RTX 4070 TiはRTX 3090 Ti越えの性能
買い回りをすることで2店舗目以降から+1%アップします。10店舗で最高の+9%です。
ロジクール鬼安
logicool公式ストアのスーパーSALE|ロジクール公式ストア 最大48%OFF
ダイヤモンド&プラチナ会員限定ポイント10倍
※3月4日20時からエントリー可能
レビュー 24日発売の激安ロジクール Logi Bolt対応 ミドルクラス 静音マウス M750 / M650 / M550 SIGNATURE
CPU・ゲーム系も楽天ブックスが安い
楽天ブックス『楽天スーパーSALE』
事前エントリー受付中!
Rakuten UN-LIMIT紹介キャンペーン
2月15日よりRakuten UN-LIMIT紹介キャンペーンが開始しました。キャンペーン終了日時は未定です。楽天を頻繁に使うなら楽天モバイルを持った方がお得。
『紹介する方』7000ptゲット
『紹介された方』3000pt ゲット
実際に使えるので下をタップしてください。私からの紹介です。

[PR]
楽天
『楽天スーパーSALE』2023年6月4日(日)20:00~2023年6月11日(日)01:59
楽天スーパーSALEは、楽天お買い物マラソンのパワーアップ版。
↓事前告知ページ
『事前告知:6.04[Sun]20:00スタート』
Yahoo!ショッピング
『タイムセール』5月29日~31日
前もって5月14日~28日に倍!倍!ストアで購入することで、タイムセールが+2%になります。
最大21.5%。普段より+4%のイベントです。50%OFFの製品もあるとのこと。
『5のつく日』6月5日(月)
誰でも全品9%ポイント還元
『ゾロ目の日』6月11日(日)
おおよそ5%OFF程度が期待できるイベント
Amazon
『Amazonタイムセール祭り』2023年6月1日(木)9時00分~2023年6月4日(日)
ほぼ全品5.5%還元。食品・飲料・お酒なら12%ポイント還元になります。
Amazon 日替わりタイムセール | 数量限定 半額クーポン

2月22日(水)~27日(月)9時59分まで!Apple製品も高還元率!楽天リーベイツ(Rebates)で対象のお店は普段より最大20% & 600pt
楽天スーパーSALEは、今年の開催が分かっています。
- 2023年3月4日(土)20:00~2023年3月11日(土)01:59
- 2023年6月4日(日) 20:00〜2023年6月11日(日)01:59
- 2023年9月4日(月) 20:00〜2023年9月11日(月)01:59
- 2023年12月4日(月) 20:00〜2023年12月11日(月)01:59
2023年3月に関しては、裏付ける情報が既に複数出ています。
根拠の情報元A:【楽天市場】楽天学割|楽天スーパーSALE ポイント2倍キャンペーン
むむ、家族に15-25歳がいるとお得すぎるぞ。

根拠の情報元B:今だけお得なクーポン配布中!ビール・発泡酒・新ジャンル・チューハイ・ハイボール・ノンアルコール割引クーポン
↑既にエントリーできるので、良かったらしてください
エントリー 2023年3月1日(水)10:00~2023年3月11日(土)01:59
セール開始 2023年3月4日(土)20:00~2023年3月11日(土)01:59

【楽天市場】カップ麺・シリアル・お菓子・レトルト等 対象商品2,000円(税込)以上購入でポイント10倍
の次回開催予定も、2023年3月4日(土)20:00~2023年3月11日(土)01:59です。
勝ったら倍 +1%
キャンペーン開催ごとに上限は1000ポイント。10万円までの買い物が対象です。
楽天スーパーSALE
次の楽天スーパーSALEは、2023年3月4日(土)20:00~2023年3月11日(土)01:59です。
その根拠は、過去3年間のセールから予想できます。ついでに12月まで掲載します。
2023年3月
2023年3月4日(土)20:00~2023年3月11日(土)01:59(予測)
2022年3月4日(金) 20:00〜2022年3月11日(金)01:59
2021年3月4日(木) 20:00〜2021年3月11日(木)01:59
2020年3月4日(水) 20:00〜2020年3月11日(水)01:59
2023年6月
2023年6月4日(日) 20:00〜2023年6月11日(日)01:59(予測)
2022年6月4日(土) 20:00〜2022年6月11日(土)01:59
2021年6月4日(金) 20:00〜2021年6月11日(金)01:59
2020年6月4日(木) 20:00〜2020年6月11日(木)01:59
2023年9月
2023年9月4日(月) 20:00〜2023年9月11日(月)01:59(予測)
2022年9月4日(日) 20:00〜2022年9月11日(日)01:59
2021年9月4日(土) 20:00〜2021年9月11日(土)01:59
2020年9月4日(金) 20:00〜2020年9月11日(金)01:59
2023年12月
2023年12月4日(月) 20:00〜2023年12月11日(月)01:59(予測)
2022年12月4日(日) 20:00〜2022年12月11日(日)01:59
2021年12月4日(土) 20:00〜2021年12月11日(土)01:59
2020年12月4日(金) 20:00〜2020年12月11日(金)01:59

楽天スーパーSALE 2022年は終了
楽天モバイル契約者ならスーパーDEAL +5%
エントリー後のみ有効です。
ポイントの上限なし。
スーパーDEAL対象商品が1割引!日用品まとめ買いがお得
テレビショッピング風なので無駄にトークが長い。ただ、動画をほとんど見なくてもクーポンがゲットできます。※ちなみにライブ画面の右下にあります。
5000名先着クーポンです。
『【LIVE配信特典】対象店舗・対象商品で使える10%OFFクーポン』
↑3点以上、19,000円以上買い物をするなら『15%OFFクーポン』をご利用ください。

iPhone 12が20% OFF 59,120円
iPhone 12が20%OFFです。他は10%OFFです。
楽天回線とセットで16,000円OFFになります。
『iPhone一覧 | 製品 | 楽天モバイル公式 楽天市場店』
楽天を普段利用している方なら簡単にタダモバイルになります。楽天モバイルを全く使わなくても持っていた方がお得な方も沢山いらっしゃいます。
やらなきゃ損!ふるさと納税
やらなきゃ損なのがふるさと納税。。
ふるさと納税も全額!ポイント還元の対象です。しかも楽天マラソンの購入数にカウントされます。
年収360万円と言う低収入でも合計1.4万円お得です。8千円 + 6千ポイント程度。
年収1000万円ならわずかな手間で17万円お得です。14万円 + 3万ポイントお得。
STEP1.以下のいずれかで上限金額をチェック
STEP2.買い物をする。ポイント還元率が最も良い楽天がベスト
買い物の個数は、無制限。「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の場合は、ふるさと納税先の自治体数が5団体以内にする。
『【楽天市場】ふるさと納税|はじめての方でも簡単!納付先の自治体、寄付金の使い道が選べ、お礼の特産品や税金の控除もうれしい「ふるさと納税」』
STEP3.「ふるさと納税ワンストップ特例制度」か確定申告をする。両方やった場合は、確定申告が優先される。
怖いくらい激安!SUNEAST (サンイースト) SSD
ある程度実績があるので大丈夫っぽいです。
4TBのSSDを2台買いました。
512GB:4,380円⇒実質3,285
1TB:6,980円⇒実質5,235円
2TB:14,980円⇒実質11,235円
4TB:32,800円⇒実質24,600円
『怖いくらい激安!SUNEAST (サンイースト) SSD』
無塩/有塩ミックスナッツ
ダイエットの敵か味方か。無塩ミックスナッツ。競合他社と比べてもかなり安いです。
他社に比べて凄く美味しいです。
iPhoneやMacを15%程度安く買う
お買い物マラソン対策としても万能なAppleギフトカード
『iPhoneやMacを安く買う!Appleストアの製品を約15%引程度で買う裏技(Appleギフトカード)』
- Appleギフトカードを楽天で買うと普通に楽天ポイント10%~15%程度が手に入る
- 有限楽天ポイントをAppleストアの無期限ポイントに変換に変換
- 楽天マラソンの1店舗としてカウントされる
- 『Apple公式サイト | 楽天リーベイツ』経由で買うことでさらに+3%ポイントゲット
⇒Phone14 / iPhone14 Plusがポイントバック対象!(iPhone14 Pro / Pro Maxは対象外)新製品の本体は対象外
CIO 最大で75%OFF
スマホの充電関連はCIOが一番だと思ってる。
初日は、3,000円以上の買い物で全商品10%OFF
↑いつも、これを逃して公開する🤣
NovaPort TRIO 65Wは、オススメ。30%OFF
※10%OFFと合わせると40%OFF。さらにSPUやマラソンで2割ポイント還元
スーパーDEAL
開始4時間限定+5%還元
↑備忘録
楽天スーパーDEALの対象アイテム購入で+5%ポイントバックキャンペーン。
上限なし。
『【楽天市場】楽天スーパーDEAL|アイリスオーヤマ特集』
から探して、
『【スーパーSALE限定!】LINEお友達追加で使える10%OFFクーポン!』を使う。
以下の製品なら40%ポイント還元。さらに様々なポイント還元が併用できるため無理なく65%ポイント還元は狙えると思う。
スパイシーナッツ
ランキング1位受賞
我が家でも試しに食べました。美味しい。価格も手ごろ。

浜名湖鰻三商店
我が家でも愛用。
電子レンジで2分温めるだけ。お弁当にも利用可能。ちょっとした贅沢をしたい時に。薄いので冷凍庫の占有は最小限。

国産・消臭靴下ならnaeshop
私が愛用しているお店。国産のため普段の価格は、お高いけどお値段以上の価値がある。
2時間限定クーポンと半額商品があります。
FlexiSpot楽天市場店 最大60%OFF
アイリスプラザ 開始60分間 5%OFFクーポン
LINE登録で10%OFF クーポン
↑これが一番ええやん。なんと2023年2月28日まで有効。1人1注文まで。3000円以上
NIKE 公式 楽天市場店 MAX 70% OFF
NIKE 公式 楽天市場店 MAX 70% OFF|ナイキオンラインストア
俺は70%OFFでもいらん。
全国の旅行が半額
ホテルハワイアンズが半額
スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ ■2022年12月スーパーSALE■【楽天トラベル】
下のプランは、20時から参照可能
お日にち限定&数量限定の50%OFFスペシャルプライスプラン
【楽天スーパーSALE】50%OFF 数量限定! ディナーバイキング&入場券付き(1泊2食)
おひとり様 8,600円〜(税込)
(5名1室利用時)
お日にち限定&数量限定の30%OFFスペシャルプライスプランが登場
【楽天スーパーSALE】30%OFF 土日も対象!ディナーバイキング&入場券付き(1泊2食)
おひとり様 12,100円〜(税込)
(5名1室利用時)
お日にち限定&数量限定の50%OFFスペシャルプライスプランが登場
【楽天スーパーSALE】10%OFF ディナーバイキング&ハワイアンズ入場券付き(1泊2食)
おひとり様 15,500円〜(税込)
(5名1室利用時)
任天堂 Switch 有機ELモデルが半額
先着3名。欲しいです。
正月の運動用に買います。
Fit Boxingを使う際にあるといいらしい。これも買うぞ!
100円OFFクーポンが簡単にもらえる
エントリー期間中にエントリーと5アイテムお気に入り登録された方に、
楽天スーパーSALE期間中に使える100円OFFクーポンが付与されます。
対象期間 2022年12月1日(木)10:00 ~ 2022年12月6日(火)23:59
クーポン付与日 2022年12月8日(木)10:00頃
クーポン利用期間 2022年12月8日(木)10:00 ~ 2022年12月11日(日)01:59
お気に入りは、便利な機能ですが真面目に5アイテム選ぶと大変。適当に5アイテムを登録して100円OFFクーポンゲットしましょう。
何も考えずに「お気に入りに追加」を5つ押しましょう。10秒で出来ます。

クーポンを頂いたら『お気に入り』から消しましょう。こちらも10秒で出来ます。

買い時について
買い時は以下の通り
- 2022年12月4日(日)20:00~ クーポン攻めで超お得
- 2022年12月5日(月) 5のつく日でお得
- 2022年12月10日(土) 0のつく日でお得
楽天スーパーSALEの上限は7,000ポイントです。
楽天市場コースなら +1%
火曜日と木曜日は楽天プレミアムカードを持っているなら楽天市場コースで、さらに+1%です。エントリー不要。上限は、10,000ポイント/月。月に100万円までの買い物が上限です。
楽天プレミアムカードなら普段の買い物も、さらに+2%(合計+4%)になります。とは言え年会費が11,000円もするので年間に55万円以上の買い物する方ならお得です。
年間55万円以内の方なら楽天カードをご利用ください。年会費無料で+2%です。
以下は、9月前半の楽天スーパーSALE
送料無料ライン39キャンペーン+1%
2022年9月5日(月)00:00~2022年9月11日(日)01:59
9割のお店が対象です。もうやらないと思ったら復活しました。
1回の注文は3980円以上であること。キャンペンーンごとに3000ポイントが上限。(30万円が上限)
※楽天マラソン開催期間が1つのキャンペンーンになります
5と0のつく日
9月5日(月)と10日(土)が5と0のつく日です。5倍の表記がありますが、普段から+1%、カード購入で+2%があるため、普段より+2%なだけです。
- 事前エントリー必須
- 楽天のカードのみ対象
- 還元の上限が3,000ポイント
15万円までの買い物が上限
※月に15万円なので、業者でなければ滅多に超えないことでしょう
楽天マラソン +9%(上限7,000ポイント)
お買い物マラソンの上限は7,000ポイントです。
楽天マラソンは、毎回9%狙えるお得なポイントです。
ただ、9%を実現するには、1000円以上の品を10店舗で購入する必要があり、最低でも10,000円以上の買い物が必要です。ポイントがある方は、ポイントで購入しても1店舗扱いになります。
10万円程度の製品を購入をした場合は、1品(1000円)が無料で買えるようなものなので10品買わないと損な状態になります。
20万円分の商品を購入した場合は、買うほどポイント分がお得です。ただし、5店舗で上限の7,000ポイントになります。
よって10点購入しなくても以下のようになります。
10ストアで購入した場合は、77,777円が上限です。+9%
9ストアで購入した場合は、87,500円が上限です。+8%
8ストアで購入した場合は、10万円が上限です。+7%
7ストアで購入した場合は、116,666円が上限です。+6%
6ストアで購入した場合は、14万円が上限です。+5%
5ストアで購入した場合は、17.5万円が上限です。+4%
4ストアで購入した場合は、233,333万円が上限です。+3%
3ストアで購入した場合は、35万円が上限です。+2%
2ストアで購入した場合は、70万円が上限です。+1%
5と0のつく日
9月5日(月)と10日(土)が5と0のつく日です。5倍の表記がありますが、普段から+1%、カード購入で+2%があるため、普段より+2%なだけです。
事前エントリー必須
楽天のカードのみ対象
還元の上限が3,000ポイント
15万円までの買い物が上限
※月に15万円なので、業者でなければ滅多に超えないことでしょう

以下は旧記事
楽天は、エントリーしないとポイントがもらえません。エントリーだけは次々としておこう。
エントリー&リピート購入でポイント2倍(+1%)
ポイント還元の上限は1,000ポイント。10万円までの買い物が対象です。
対象商品:購入履歴の2020年12月2日(水)00:00 ~ 2022年6月3日(金)23:59に買った商品限定で+1%
対象期間 2022年6月10日(金)00:00 ~ 2022年6月11日(土)01:59
エントリーで+1%
2022年6月10日(金)00:00 ~ 2022年6月11日(土)01:59
上限は、1000ポイント。10万円までの買い物がポイントの付与の上限。
楽天モバイル 契約中だと+2%
楽天モバイル 契約中だと+2%(だれでも+1% / ダイヤモンド会員 +1%)
期間:2022年6月1日(水) 00:00 ~ 2022年6月30日(木) 23:59
上限は、それぞれ1,000ポイント。10万円までの買い物が上限です。
対象期間内であればエントリー・お買い物・Rakuten UN-LIMITご契約の順序は問いません。
3カ月に1度のセール
『スーパーSALEスロット』1/3の確立で25ポイントもらえます。
『もうすぐ開催!楽天24グループ全店 ポイント大還元祭!|楽天24』3カ月に一度のイベント
↑日常で使う用品が安いです。
楽天スーパーSALEの正式告知がありました。3カ月に1度のセールです。
獲得上限ポイントは、7,000ポイント。77,777円までの買い物が上限です。
半額未満の商品が多数あります。エントリーしてチェックしよう
公式HPにてCIOが鬼安
福袋を買ってしまいました。500円のクーポンもあるので忘れずにどうぞ。
激スゴ!CIO楽天スーパーSALE 38%OFF 福袋が登場
スーパーDEAL恐るべし
『スーパーDEAL』とはポイント還元を大幅に実施するセールです。
還元されるポイントは、限定ポイントです。
私がいつも買っているチョコレートが最安値になっています。300円くらいの買い物を追加すれば、さらに10%OFFのクーポンがついてきます。※6000円から使える10%OFFクーポンが使えるため

オススメ直販サイト
直販サイトもオススメです。
Logicool(ロジクール)
ロジクールは、セット商品が超お得だったり、お店個別ポイント + 9倍があるため、Amazonよりお買い得度が高いです。
1割ほどAmazonよりお高いですが、1割は通常ポイントのため現金化ができ相殺できます。
残る限定ポイント2割だけAmazonよりお得です。
型落ちの『MX MASTER 2S』が4割キャッシュバックが狙えます。新製品との差が1割程度であることを考えると、自分なら『MX MASTER 3s』が良いと思います。
TP-Link(TPリンク)
TP-Linkもお店個別ポイント + 9倍があるため、Amazonよりお買い得度が高いです。
1割ほどAmazonよりお高いですが、1割は通常ポイントのため現金化ができ相殺できます。
残る限定ポイント2割だけAmazonよりお得です。
Anker(アンカー)
【楽天市場】モバイルバッテリー:アンカー・ダイレクト楽天市場店
Ankerの楽天は、イマイチです。種類が少なくお得度はわずか。
Anker PowerLine Ⅲの場合も同様にAnkerはお店個別ポイントがないのでお得度は少ないですね💦
Amazon 1,971円
楽天 2,290円 楽天マラソン + SPU等で2割ポイント還元で実質 1,832円
スマホ・Wi-Fi環境を見直すベシ
我が家では、スマホ5台で1960円を目指しています。
楽天スーパーSALE
買う買わない関係なく「エントリー」しましょう。あとからだと忘れます。
『【楽天市場】楽天スーパーSALE│買えば買うほどポイントアップ!』

送料無料ライン39キャンペーン
エントリーを忘れやすいのが「送料無料ライン39キャンペーン」です。ポチルだけで+1%です。
- 楽天市場の80%が対象
- 1回の注文は3980円以上であること
- 3000ポイントが上限。(30万円が上限)
- 楽天スーパーSALE中だけ開催
2020年12月5日(土)00:00~2020年12月11日(金)01:59
『【楽天市場】送料無料ライン39キャンペーン|対象ショップ限定ポイント2倍』
楽天市場の80%が対象。1回の注文は3980円以上であること。3000ポイントが上限。(30万円が上限)

マイナンバーカードがあれば5分で5000ポイントもらえる
マイナンバーカードの発行は、面倒でしたが、本申請は楽でした。『楽天カードでマイナポイント最大5,000ポイントプレゼント!』
私は、2020年11月23日に5000ポイントをもらいインデックス投資につかいました。間接的ですがお金に変更出来て良かったです。

かなりの確率であたる楽天市場マラソンスロット
かなりの確率であたります。20ポイント(20円)。1/2以上の確率で当たっています。
今回は、累計80ポイントゲットできています。
毎日試しています。4日20PT,5日20PT,6日20PT,7日×,8日20PT,9日不参加,10日× 計80ポイントゲットです

5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍
開催日の翌日は、5日なので、+2倍になります。
当日中にエントリーすれば良いとのことです。
『【楽天市場】毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍』
結論:ゆとりをもって攻略せよ
楽天のセールを攻略するには、SPU対象のサービスを丁寧に攻めるしかありません。
そこで事前に「楽天カード ゴールド」 or 「楽天カード プラチナ」を申し込む必要があります。
セールが始まってから「楽天カード ゴールド」に申し込んでも間に合いません。また、楽天証券も時間がかかり駄目です。
楽天モバイルも、セールが始まってから申し込んでも間に合いません。
とても複雑なため、ちょっと調べただけだと理解できません。楽天に両足をつっこみたいと思います。
送料・使い勝手を考えるとAmazonが一番確実です。ただ、すべての商品が最安とは限らず、時には楽天も調査します。
- Amazonでシンプルに買うのが一番(万人向け)
- 楽天に両足をつっこめば、ポイント還元率No1
お買い物マラソンを楽しむ
お買い物マラソンで手に入るポイントは、購入金額 × 店舗数(最大10店舗) × 0.01です。
同じお店で複数回買っても1店舗なのは超注意。
SUPという複雑なシステムを理解する
楽天の凄い所は、SUPを使うことで手に入るポイントをブーストできる所です。
普通に買うと、楽天は安くないです。
SUPという複雑なシステムを理解し、毎月実施するお買い物マラソン か3カ月に1回実施するRakutenスーパーSALEを攻略することで、最安値を目指せる製品もあります。
基本知識 1倍は1%還元
基本知識として〇倍を理解する必要がります。10倍であれば、1割のポイントがつくことになります。
しかも、各サービスごとにポイントの上限があり複雑さを増しています。
SUPを理解する
楽天で最安で買うには、SUPを理解する必要があります。
SUPは、楽天グループのサービスを使えばポイントの還元率をアップしますよ!って言うものです。
誰でも持っていて損がないのが楽天カード
このポイント上限が5000ポイントです。
業者向け楽天プレミアムカード
月々7万円以上、使う方なら、こちらがお得です。
ポイントが楽天カードに比べて2倍アップします。ポイント上限が1,5000円になります。
年間費が11,000円(税込)します。ポイント還元の上限が1万円増えるため、1回でも上限までの買い物をすれば、とんとんまで出来ます。
私のように業務として、買い物をする人には、魅力的なカードです。
月々500円の楽天証券に申し込む
私の場合は、楽天からのアフェリエイト収入が2万円~4万円ほどあります。
その内の500円分を楽天証券に申し込むだけでSUPが+1倍になります。
『3分でできる楽天証券SPUの達成方法をわかりやすく解説します!』を見て実施しました。
初めて利用すると1,000ポイントもらえます。(要エントリー)
『【楽天】初めてサービスを使うごとに1,100ポイントGET!』
SUPが+1倍
ポイントの上限は5000円です。
月々500円、年間6千円だけですが、投資になるので凄く良いと感じました。
楽天銀行+楽天カードに申し込む
楽天カードを楽天銀行から引き落としにすると+1倍になります。
ポイントでも支払いできるようなので、私との相性は良さそうです。
ポイントの上限は、以下の通りです。
ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員様:9,000ポイント
シルバー会員様:7,000ポイント
その他会員様:5,000ポイント
楽天の半額セールは怪しいのもある(汗)
これは、詐欺レベルだと思いました。これが定価の半額らしい。最も高いタイミングを調べても、売り出し初期値で27,858円。定価の5万円の根拠を知りたいです。

Amazonなら17,999円です。

本当に凄く安いのがあるけど、自動落札のツールを使わないと駄目っぽいです。
注文するときは必ずスマホで
スマホで注文しないと0.5%が加算されません。カートに入れてクーポンの有無を確認して、スマホで注文。とても苦痛です。
楽天学割(15-25歳全員対象)
『楽天学割』
ショッピングもエンタメもおトクになる無料プログラムです。
まとめ:無理はせず身の丈にあったチャレンジを(^^;)
楽天プレミアムカードを目指したいところですが、月々7万円以上の利用は、難しいものです。
ただ、月々1万円の利用は超えているので、ゴールドカードに切り替えて楽しんでいます。

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』