新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
娘のスキーブーツを購入しました。
事前知識
- 娘は小学5年生
- パラレルターンができる中上級
- 筋力は人並みの小学生
- 足のサイズは24cm
いろいろトラブル
いろいろトラブルがあって対応が遅れた娘のブーツスキーブーツ。
スキーインストラクターとして働いている私ですが、白馬村では「白馬ヤマトヤ HAKUBA YAMATOYA」でスキー道具を買うのが一般的です。
白馬でいろんな方に聞きますが、ほとんどの方がヤマトヤと答えます。
今回も12月29日へヤマトヤへ娘のスキーブーツを購入しに行きました。
娘の足が実測24cmと大きいたため合う靴がありませんでした。
ただ、白馬ヤマトヤでは「ロシニョール ジュニアスキーブーツHERO J4 」が最適と言うところまで理解しました。24.5cmで駄目でした。
わかったこと
- スキーブーツはHERO J4 RBH5050が最適
※ブーツの硬さが大切でフレックス50を購入 - 中上級のため、フロント4バックルを選択。
- 25.5cmだと大人用もあるが大人用は、重たくてイマイチ
- フレックス65もあるのでレベルに応じて買うこと
ヒマラヤ楽天市場店の神対応
休日にも関わらず発送してくれたようです。嬉しいです。
注文は29日の夜。発送が休日の30日。到着が31日。
今回は、12月29日と正月に入ったためオープンしているお店が少なかったです。
※注文を受け付けるが、商品が発送されない
ヒマラヤ楽天市場店は、31日がオープン印で、28日~29日が休みマークでした。
12月のキャプチャーではないですが、イメージができると思います。
梱包が完璧
段ボールのサイズがベストでした。
中から綺麗な商品がでてきます。
綺麗な箱だと娘もやる気ができようです。
今までの初級用のブーツとは全然違います。
パラレルターンができるようになったら、このぐらいのブーツが良いと思います。
お値段も安く1万2千円でした。(送料込)
まとめ:技術相応の板を買おう
フレックス50が小学生の娘にとって、ほどよく柔らかく最適なブーツだと思いました。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』