私のオタク部屋を、綺麗に彩るSatechi 製品。
設置するだけでいい雰囲気になります。
今回は、1台3役のお洒落なヘッドフォンスタンを紹介しましょう。
本製品は、さりげなく3つの機能を備えています。
- 汎用ヘッドフォンスタンド
- 3ポートUSB3.0 ハブ
- USB Audio DAC
汎用ヘッドフォンスタンド
どのメーカーでも設置できるヘッドフォンスタンドです。しかも、3.5mmステレオミニプラグまで備えていますので、クラシックなヘッドフォンも問題なく使用できます。
3ポートUSB3.0 ハブ
セルフパワータイプの3ポートUSB3.0 ハブです。手前にあるため使いやすいです。
USB Audio DAC
USB経由でオーディオ音声に変換します。出力は、3.5mmステレオミニプラグのみです。音は良いです。
音声出力には知識が必要かも
Windows 10の問題になりますが、音声出力の選択がわかりにくいです。
音がでないときは、以下のように操作して解決してください。
タスクバーのスピーカーマークで右クリックし、「再生デバイス」を選択します。
「再生」タブであることを確認し、スピーカーを選びます。「USB Audio Device」になります。私のように複数あるときは、構成を選び再生テストしてください。
「テスト」を押して、音がでるか確認します。あとは、任意で良いでしょう。
本問題を難しくしているのは、設定を変更してもすぐ有効にならないところです。音がでるアプリを[終了]⇒[起動]することで解決しました。
もちろん再起動でもOKです。
まとめ:お洒落で多機能なヘッドフォンスタンド
親バカですが、娘がヘッドフォンを使うと、とても可愛らしいです。
綺麗に商品を撮影することを心がけていますが、女の子の可愛さには、どんなに頑張っても負けるなと思ったところです。
マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』