ブログ収入によりiPad Air / iPad mini / Thinkpad 8 / Nexus 7 / Nexus 5 / iPhone 5sを手に入れました。
そこで欲しくなるのが 充電スタンドです。
デザインと品質で定評のあるSatechi(サテチ)から7ポート USB 充電ステーションが発売されましたのでレビューします。
パッケージについて
サテチの商品は、パッケージもかっこいいです。
付属品について
アダプタとスタンドです。
なぜか電源コネクタ部分がついていません。お持ちでない方は、別途購入しましょう。
電源ボタンでオン/オフ可能
ちなみに電気がついているとオンです。
正面から見たところ
コネクタ接続部
充電最適化回路搭載
私が検証した結果、機種依存なく最適に充電されます。機種やケーブルの種類を気にすることなく高速充電される点は素晴らしい。
未検証ですが、説明を読む限り容量オーバーも気にしなくて良さそうです。
7つの充電USBポート(3 x 2.4A と 4 x 1A)です。
注意点:ベストな長さについて
結束ケーブルが付属しているため長いケーブルでも、整理できます。しかし、丁度良い長さがいいのは、言うまでもありません。
iPadやNexus 7のように縦に充電端子が付いているのは、20cmが最低必要なサイズです。少しゆとりを持たせるなら30cm
また、Thikpad 8やMiix 2 8のように横についているのは、30cmだと短め。少しゆとりを持たせるなら40cm
Android系で20cmなら
iOS系で20cmなら
色は、白と黒があり
http://www.satechi.net/より流用。こんな風に撮影したかったな。
まとめ:お洒落で高性能な充電スタンドが欲しい方へ
実際の製品は、写真よりもっと綺麗です。
※今回は、撮影道具が不十分なため、納得できる撮影ができませんでした。
充電最適化機能があるため、機種や相性を気にしないで充電できる点が素晴らしいです。
欲を言えば2.4A × 7 ポートあればもっと嬉しいのですが、1Aでも充電できるため問題はないでしょう。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』