今の時期、青色申告や会計処理で数字の入力が多く、テンキーが欲しくなるかと思います。
しかし、15.4インチ未満のノートパソコンやMAC系のスマートなキーボードでは10キーがないことも多いです。
一年以上前に、Bluetoothの10キーが欲しいと思っておりましたが、納得できる製品がありませんでした。
これがいいって!って商品が手に入りましたので紹介します。
対応機種
Mac OSX v10.4.6以降
Windows XP/Vista/7/8
本製品の特徴
すっきりとしたデザイン!Macなどのアルミ系にベストマッチ
程よい大きさ!
使いやすい
Bluetooth 3.0 搭載でBluetooth対応のMacだけでなく, Windows PCも利用できる
電卓(CALC)モードとキーパッド(KEYPAD)モードの2つのモードを搭載
完全ワイヤレス
12桁の大きな液晶ディスプレイ。
8つの計算機能キー付き。
約30分使用しないとスリープ状態になり省エネ。
保証期間:18か月
電卓として計算した結果を、コンピューター上に送信できる
計算用の電卓(CALC)モード
メモリー機能、バックスペースキー機能のある電卓として利用できます。
計算結果をSENDボタンですぐにPCにテキストとして送信できるのがユニーク。地味に便利です。
ce/acボタンで液晶表示クリア。
素早い打ち込み用のキーパッド(KEYPAD)モード
テンキーとして数字や数式を素早く入力できます。
DECIボタンで小数点以下表示を調節できます。
DECIを押す毎にF(スタンダード)、0(小数点以下なし)2(小数点以下2桁表示)、4(小数点以下4桁表示)A(小数点以下2桁に切り上げ)になります。
エクセルでは、Enterを押すことで次のセルに進むことができます。
Wakeボタンでスリープモードからの復元。これも地味にいいポイントです。Bluetoothは、一定時間使用しないとスリープになる仕様があります。本製品は、30分。
他のBluetooth機は、数字を押しても入力できず超イライラするのですが、この機械は、「wake」ボタンを押すことで見事回避しています。スリープのストレスゼロです。
ペアリングの仕方
1. テンキーパッド裏側のスイッチを「On」に入れ、お使いのコンピューターに合わせてPCまたはMacにスイッチを入れます。
2. 「Conn」ボタンをペン先などで5秒間ほど押すと、表側のBat.が緑色に点滅しペアリングモードになります。
表面の写真。緑色に点滅しています。
3. テンキーがキーパッド(KEYPAD)モードになっていることを確認します(Modeスイッチで変更できます)。
コンピューター上のBluetooth設定で「Bluetooth Calculator Keypad」が表示されますので選択します。
4. PINコードが表示されますので、テンキーにPINコードを入力しEnterを押します。PINを入力する際、数字はキーパッドのディスプレイまたはコンピュータースクリーンには表示されませんが、Enterキーを押すことでPINが入力されます。
まとめ:地味な工夫が盛りだくさん!コードレス10キーの欲しい方に超オススメ
長い間なやんでいた問題が一つ解決できました。これで大量の数値入力もストレスなくできます。嬉しいです!
テンキーの裏に滑り止めがついていたり、程よい角度。wakeボタン。SEND機能など、地味な工夫が沢山あって素晴らしい製品です。
関連URL
これは使える!Satechi Bluetoothメディアボタン ST-BMB
手軽に高音質!Micro SDオーディオプレイヤーSatechi Audio Move SD
自宅と車用にあると安心!Satechi LightMate 緊急用LED懐中電灯
緊急時やレジャーに大活躍です。明るくてしっかりしています。
自分撮りを極めたい人にお勧め!高性能 Satechi 自分撮り一脚
1人で撮影しようとしても、自分ばかりが大きく映り、肝心な景色があまり映りません。この商品なら、自分は、もちろんのこと、3人までなら、楽々収まります。
米アマゾンでも高い評価!「Satechi USBポーターブル加湿器」

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』