※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

その他

冬の空気循環と空気清浄に!「USB ポータブル空気清浄機&ファン」

冬になり大活躍しているのが、Satechi の加湿器、我が家では必需品となっています。詳しくは、「冬の必需品!Satechi USBポーターブル加湿器」噴水のごとく、蒸気がでます。

そんな我が家に、もう一つ心強い助っ人を探すべき、「USB ポータブル空気清浄機&ファン」を導入することとしました。

20141127r04

特徴

  • 2-in-1 空気清浄機&ファン: 圧縮時 = 空気清浄機 / 拡張時 = ファン
  • USB駆動
  • 超微粒子を除去し清潔な空気に。 不快な臭い、そして塵、ペットのふけ、アレルゲンを除去
  • コンパクトなサイズ:11cm x 11cm x 9cm
    ⇒CDが12cmです。CDより一回り小さい
  • 気を付けるべきは、動作音
    例えるなら、ノートパソコンの負荷が高い時にでるあのファンの音並
  • 手元のスイッチで簡単にON/OFFできる

パッケージ

縦・横・奥行は、CD並(12cm)の大きさ。英語だと格好いいなぁ。

20141127r00

一つめくったところ。ワーニングが書いてあります。日本語もいいですが、ネイティブの英語も、嬉しいですね。

20141127r01

使い方も、英語で記載されています。

20141127r02

付属品。本体、USB電源ケーブル(スイッチ付き)、マニュアル

20141127r03

底面には、ラーバー状のゴムがついていて滑らない

20141127r06

小さくすると空気清浄機。大きくすると、扇風機として!デスクトップの周りの空気の流れが良くなって嬉しい!風量は、USBの中で強め。音は、それなりの大きさ。

風量の弱がないのが残念。

20141127r07

後ろは、こんな感じ

20141127r08

消費電力は、カタログ値通り、0.3A

20141127r10

フィルターのクリーニングについて

フィルターも簡単に取り出せます。一年が交換の目安。

前面と背面をしっかり掴んで本体を二つに開け、フィルターを反時計回りに回りながら外します。

「汚れがあまり目立たない場合は掃除機のノズルで汚れを取ります。汚れがひどい場合はフィルターをホルダーに入れたまま水で洗い流し、日蔭でフィルター
を干します。」とのこと。

交換フィルター。Satechi USB ポータブル空気清浄機&ファン用 交換フィルター 

20141127r09

まとめ:デスクトップ周りの環境改善に

冬は、空気の流れの改善に効果があり、夏場は、扇風機として活躍してくれます。空気清浄効果がある扇風機を探している方にお勧めです。

 関連URL

Satechi ポータブルUSB加湿器Mini レビュー

201408427

自分撮りを極めたい人にお勧め!高性能 Satechi 自分撮り一脚

20141018r00

自宅と車用にあると安心!Satechi LightMate 緊急用LED懐中電灯

デスクスペースの有効活用に!Satechi F3 モニタースタンド

-その他
-,