プロの林業として利用できるSTIHL MS 201 C-Mを購入して半年。枝切り・カービングもできる優れものです。
プロ用としては最軽量のため女性にもお勧めのモデルです。
レビュー記事を書いたところアクセスも結構あって驚いています。
純正だとバーサイズが35cmでもう少し長かったらいいのになぁって思うことが結構ありました。
そこで40cmに伸ばしました。いい感じです。
ありがとう。40cmバーのSTIHL MS 201 C-M
なぜ40cmだといいのか
木の直径が35cmを超えると、2回に分けて伐る必要があります。これが結構めんどくさい。
必要なものバーとソーチェーンとカバー
スチール ガイドバー ローロマチックE 30050004813 16インチ(40cm)
スチール ソーチェン(40cm) ピコスーパー3 55リンク 3616 000 0055
大きさは、こんなに違う
上が40cm。下が35cmです。結構違います。
ガイドバーカバー 0000-792-9175を買い忘れました。
ケースも忘れずに買ってね
円陣が恐ろしく安い
購入は、円陣がお勧め!
長野市内では、1割引が通常。安いところでも25%OFFです。
インターネットは、凄いです。ここは53%OFF。恐るべし
チェーンは、消耗品なので助かります。
また、キャップなどの部品も売っています。壊れやすいのでありがたいです。
まとめ:林業を楽しもう!
一般の方にはあまり知られていませんが、山間地を健全な状態にするには、山の手入れが必要不可欠です。
本職は、ITですが、地域のために林業も頑張ります。
長野市七二会に林業が必要な理由
- 山の景観が良くなる
- 鳥獣被害が少なくなる
- 土砂災害が少なくなる
⇒持続可能な状態にすることが肝要
林業をするメリット
- 地域の方々との交流を持つことができる
- 適度な運動になる
- 地域の方々の副業になる
関連URL
レビュー 林業入門者にも最適!STIHL MS 201 C-M

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』