Thinkpad 8ユーザー必見!充電時間が遅い場合の解決方法
更新日:2014年3月7日 タグ: ThinkPad 8
Thinkpad 8の充電には、いわゆる相性問題があり、いままでのスマホ・タブレットとは、違った傾向がみられます。
原因と対策をまとめましたのでご報告します。
iPad系の給電に通信ケーブルを使うと著しく遅くなります。
充電専用ケーブル | 通信ケーブル | |
---|---|---|
Android系給電 | 1.7A | 1.7A |
iPad系給電 | 1.6A | 0.46A |
通信ケーブル/充電専用ケーブルの見分け方
PCとAndroid系をつなぐとわかります。
通信ケーブル
USBマークが点灯します。
充電専用ケーブル
充電マークだけが点灯します。
Android系給電
ケーブル依存なく、1.7A流れます。ただし、iPad Airへの給電は、0.92Aと本来の半分程度の能力でした。
iPad系給電
通信ケーブルだと0.46程度になります。充電専用ケーブルだと1.6~1.67A。
判別結果
Anker M3/M2などの多くは、iPad系給電でした。記載のないものは、このタイプが多いです。充電専用ケーブルで回避しましょう。通信ケーブルを使うと、0.46Aでした。
同じAnker製品でも、Anker Astro3 第2世代は、1ポートがiPad系給電/2ポートがAndroid系給電でした。
バッファーの充電アダプターは、両方を備えています。
2ポートがAndroid系/2ポートがiPad系。詳しくは、「4.2A USB電源アダプタ BSMPBAC02シリーズ 徹底レビュー」を参照ください。
Ankerの充電アダプターも同様に両方備えています。
詳しくは、「5A 5PoartのUSB電源アダプタ Anker 5-Port Wall Charger」を参照ください。
まとめ:適材適所で使いこなそう!
以下のいずれかであれば、きちんと充電できます。お持ちでない方は、そろえておきましょう!
通常 | 巻取式 |
---|---|
レビュー | レビュー |
お勧めのモバイルバッテリー
Anker M3 | Anker Astro3 |
---|---|
レビュー | レビュー |
お勧めのUSB急速充電
Anker 5-Port Charger | BSMPBAC02シリーズ |
---|---|
レビュー | レビュー |

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』
8:21 PM| カテゴリー:その他| タグ:ThinkPad 8
デバック用: FB:0 TW:1 Po:1 B:1 G+:0 Pin:0 L:0

コメントを残す