その他

USB C 変換アダプター(USB-C/HDMI/LAN 1000Mbps/3.5mmオーディオ/USB3.0*2)

今回は、二つの商品を紹介します。

  • D-SUB端子のある製品
  • カードリーダーがある製品

MacBook・Nintendo Switch・Galaxy は、USB Cのポートしかありませんが、本製品を使うとUSB Cから以下の入出力が実現できます。

  • USB-C(PD充電のみ)
  • HDMI
  • D-sub または カードリーダー
  • LAN 1000Mbps
  • 3.5mmオーディオ
  • USB3.0*2

D-SUB端子のある製品

試した見たところ、無事に出力できました。電源を給電しないと駄目でした。

本製品には、カードリーダーがないので要注意!

カードリーダーがない代わりにD-SUB端子があります。

D-SUB出力も出来た

説明ではVGAと書いてあります。日本だとD-SUB表示が一般的でしょう。

Nintendo Switchでも無事にD-SUB無事に出力できました。

ただ、このままだと音がでないのでステレオミニジャックをつないでスピーカーに接続する必要があります。

カードリーダーがある製品

ガチで間違ってカードリーダーがないタイプを購入しました。

気を持ち直して別途カードリーダーがあるタイプを購入しました。

無事にカードリーダーを使うことが出来ました。

D-SUBはあまり使わないので通常はこちら

Mac mini 2018にはカードリーダーがありません。そのため本製品があるととても便利です。

まとめ:コンパクトで多用途に使える

当初は、Mac miniように購入しましたが、様々な用途にも使えることがわかりました。

ひとつ持っておくと、なにかと便利です。

-その他
-