Windows 8.1からタッチパネル対応になりました。
チェックボックスによってファイルの選択/非選択ができます。
左上のチェックボックスをマウスで直接クリックしても、選択/選択解除できます。
タップの場合は、チェックボックスと同じ場所をタップすることで同様のことができます。
もちろん、従来通り、[Ctrl]キーを押しながら、ファイルをクリックしても同様のことができます。
チェックボックスを非表示にする方法
特にデメリットは、ありませんが、うざいなぁって思う人も多いでしょう。私もその一人。早速非表示にしましょう。
表示タブをクリックして、「項目チェック ボックス」のチェックボックスを外します。たったこれだけの操作でチェックボックスが表示されなくなります。
まとめ:おせっかい機能を解除しよう!
デメリットがなくても、おせっかいには、変わりません。従来のOSのように戻してあげましょう。
関連URL
【Windows8.1のメリット】拡張子の表示が超簡単 pcmanabu

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』