Android

Windows LINE ファイルの送受信

2013年8月16日

パソコン版のLINEは、とても便利です。

今回は、ファイルの送受信についてお知らせします。

パソコン版のLINEだと、簡単にファイルの送信ができます。

事前準備

以下のいずれかを実施してください。5分でできると思います。

操作方法

友だちとのトークの状態で、「ファイル送信」をクリック

20130816b

送信したいファイルを選択

20130816c

たったこれだけです。

20130816d

操作方法受信側

保存をクリック。吹き出しをクリックしても、反応しないので注意

20130811n

保存したい先を選択し、保存をクリック

20130816f

以上で、終了です。

スマートフォンでも、見ることができる

スマートフォンでは吹き出しをタップすることで、参照できます。

20130816k

「ビューワーを起動」をタップ

20130816h

エクセルファイルを参照できます。

20130816g

送信者もスマートフォンで参照できます。

20130816j

まとめ

LINEでは、ファイル交換がメール以上に手軽にできていいです。保存期間は、1週間1Gbyteまで送信できます。

メールだと送れないような大きな容量を送信するときもいいのではないでしょうか。

関連URL

WindowsでLINEを楽しむ【QRコードログイン】

WindowsでLINEを楽しむ【メールアドレスによるログイン】

LINE「知り合いかも?」に自分を表示されなくする方法

-Android
-, ,