ホテルでは、必ず懐中電灯が義務付けられています。防災面で必須だからです。我が家も、昔は、懐中電灯を常備していました。
時は変わり、スマホ時代、スマートフォンに予めLEDライトが装備されているため、昔ほど懐中電灯が必要でなくなりました。
しかし、どんなに便利なライトであっても、とっさに点灯できなければ、災害時に問題です。早速、瞬時に点灯できるようにしましょう!
目次
Galaxy S4とiPhone 5sは、予めライトが装備されている!しかし...
ちなみにGalaxy S4とiPhone 5sは、OSレベルで準備されています。詳しくは、「Galaxy S4とっても便利!「補助ライト」ウィジェット」を参照ください。
特にiPhone 5sのライトは、スマートです。美しすぎる...
残念ながら、Xperia Z2は、非装備
でもご安心ください。アプリとウィジェツトの操作でスマートなLEDライトを実現できます。
LEDライトが点灯
操作方法
Google Playでライトと検索し、「フラッシュライト」を選択します。いろいろ比較しましたが、このアプリが一番良いです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devuni.flashlight&hl=ja
あとは、実行するだけです。
大きなボタンを押すと「点灯」 /「 消灯」。メニューを押すと、様々な設定ができます。
LEDライトの代わりに画面の明かりを調整することもできます。
もっとスマートに使おう!
アプリ起動は、スマートではないので、ウィジェットで解決します。Xperia Z2の場合は、ホーム画面で長押しします。
「ウィジェット」を押します。
左右にスライドし、「フラッシュライト」を探します。そして、ドラッグします。
「フラッシュライト」ウィジェットが配置されました。
ウィジェットの場合は、押すだけでライトが点灯/消灯しますので、スマートです。
LEDライトが点灯/消灯
大きな問題が発生
LEDライトが暗いです。Galaxy S4とiPhone 5sは、ほぼ同じ明るさ。しかしXperia Z2は、あきらかに暗いです。
使った感覚。
Galaxy S4とiPhone 5s 明るい。
Xperia Z2暗い
最初は、アプリの相性かと思い、3種類ぐらい試しましたが、同じです。Xperia Z2は、もとのライトが暗いんです。
比べると、非常に明るい /非情に暗いぐらいの差を感じます。発売してから半年以上経過しているにも、この差は、残念です。もっと頑張れソニー!
まとめ:事前に準備しよう!ライトは、必須
災害が発生してから、ソフトのインストールだと遅いです。事前に準備してこそ意味があります。
ライトは、確かに暗いですが、災害時、真っ暗な中で行動するようも、はるかに安全です。事前に準備しましょう。
関連情報
Xperia Z2必須道具!充電用マグネット端子 KU-XPMG1
Xperia Z2必須道具!充電用マグネット端子 AD-USB21XP
モバイルバッテリーPowerIQ対応Anker Astro3第2世代で最速充電!
次世代通信・充電ケーブル!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 1.2cm
通信・充電ケーブルも世代交代!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 20cm
【レビュー】充電機器の決定版!Anker 40W 5ポート USB急速充電器
ACアダプタ05を使ってXperia Z2の急速充電2を試す!
Xperia Z SO-02をテレビ出力する(Xperia Zとのスペック比較)

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』