昨日の記事にて紹介した有線HDMI接続。とても手軽にできる点は、素晴らしいですが、「Xperia Z2 子供がよろこぶカメラ技!VRエフェクト」のように撮影しながら投影となると配線が超ウザイです。
そんなときは、無線HDMI接続です。
有線・無線もできる
無線接続(今回の記事)
必要な機材
- NETGEAR Push2TV PTV3000-100JPS
- HDMIケーブル
無線HDMIのデファクトスタンダードPTV3000
デファクトスタンダードとは、事実上の標準と言う意味です。
NETGEAR Push2TV PTV3000-100JPS
パッケージ。
付属品。とてもシンプル。入っている付属品は、以下の3個とマニュアル類です。電源アダプタ。USBケーブル。本体の大きさは、とても小さいです。クレジットカードよりわずかに小さい。高さは、わずか12mm
HDMIケーブル
HDMIケーブルは、Amazon600円、楽天299円と随分安くなりました。
Amazonへのリンク | 楽天へのリンク | |
---|---|---|
|
使用前にファーム・アップデートが必要
到着して驚いたのが堂々と、製品ファームウェアをアップデートを行ってください。と書いある点です。しかも、説明が恐ろしくわかりにくい。そこで、私がわかりやすく説明しましょう。
ファームウェアとは、ハードウェアを制御するためのソフトウェアです。新しい機能を追加したり不具合を修正するために配布されるものです。不具合を少なくするためにも導入しましょう。
STEP1 Wi-Fiが使用できるノートパソコンかスマートフォンで実施します。
・パソコンの場合(http://www.netgear.jp/support/info/push2tv/ptv3000_upgrade.html)
・スマートフォンの場合(http://www.netgear.jp/support/info/push2tv/ptv3000_upgrade-m.html)
パソコンの場合
https://pcmanabu.com/galaxy-s4-ptv3000/ の「使用前にファーム・アップデートが必要」を参照ください。
スマートフォンの場合
スマートフォンのウェブブラウザーでNETGEAR(米国)のウェブサイトにアクセスします。
http://downloadcenter.netgear.com/en/product/PTV3000#にアクセスし、最新バージョンをタップします。
「Dwonload Now」をタップします。
「登録しない」をタップします。
ダウンロードされます。タップもしくはスライドします。
ダウンロードされていることがわかります。
PTV3000のファームウェア・ダウンロード画面にアクセス
PTV3000の電源を入れ、テレビに接続します。
PTV3000本体側面のWPSボタンを約5秒間押し続けてください。ボタンから手を放すと、本体前面のランプが点滅し始めます。
ファームウェア・アップグレードのメッセージがテレビに表示されます。
スマートフォンの操作
設定をタップします。
Wi-Fiをタップします。
Push2TVを選択し、PTV3000に接続します。
接続されました。
ブラウザ経由でPTV3000に接続します。アドレスバーに192.168.3.1と入力します。
「参照」をタップします。
「ドキュメント」をタップします。
ダウンロードをタップします。
PTV3000_V2.4.46.sbinを選択します。
「アップロード」を選択します。
あとは、しばらく待って終了です。
TV側の画面
ミラーリングの方法
設定からXperia 接続設定をタップします。
ミラーリングをタップします。
「スクリーンミラーリングをON」をタップします。
以上で終了です。
スマートフォンと同じ画面が表示されます。
無線接続したところ
まとめ
1年前こぞ、無線出力できるスマートフォンと機器は、少なかったですが、今は、iPhone系を除くほとんどのスマートフォンできます。
また、パソコンも同様に、Windows系であれば、無線でTVに表示することができます。興味のある方は、お時間のある方は、試してください。
関連情報
【Windows 8.1】超便利な新機能 無線によるHDMI出力
128GBメモリー
4K録画は、大量の情報を録画するため128GBが推奨されています。コスパで考えると64GBですね!
64GB(参考) | 128GB |
---|---|
Xperia Z2必須道具!充電用マグネット端子 AD-USB21XP
Xperia Z2 (SO-03F)ケース決定版!!TPUクリアカバー
モバイルバッテリーPowerIQ対応Anker Astro3第2世代で最速充電!
次世代通信・充電ケーブル!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 1.2cm
通信・充電ケーブルも世代交代!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 20cm
【レビュー】充電機器の決定版!Anker 40W 5ポート USB急速充電器
ACアダプタ05を使ってXperia Z2の急速充電2を試す!
Xperia Z SO-02をテレビ出力する(Xperia Zとのスペック比較)

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』