しばらくは、Xperia Z2をとことん使い倒す予定です!
Xperia Z2と言えば、デジタルノイズキャンセリング機能ではないでしょうか。標準でこの機能があるのは、嬉しいです。ヘッドホンがついているかと思いきや、ついていませんでした。電車やバスで音楽を聴いたり、リラックスするには、必須でしょう!
音楽はiTunesで管理。同期はiSyncr
私は、音楽をiTunesで管理してます。今回は、同期をとるためにiSyncrを利用しました。
iSyncrとは、iTunesとスマートフォンを同期する人気アプリです。問題なくXperia Z2でも同期し、聞くことができました。
※iSyncrの使い方は、https://pcmanabu.com/nexus-72013-itunes/を参照ください。
気になるヘッドフォン
公式サイト(http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03f/function/audio.html)によると以下の通りです。
対応デジタルノイズキャンセリングヘッドセット・ヘッドホン
基本は、MDR-NWNC33になりそうです。好みでMDR-NWN33S。MDR-NC31EMは、新発売の製品。おそらく従来品と差がなさそうです。本日発売とのことですが、まだ、売られていないようです。
- MDR-NC31EM (Xperia用 別売りデジタルノイズキャンセリングヘッドセット)本日5月23日発売
発売延期?どんなに探しても、以下の情報しか見当たらず。黒 白 - MDR-NC033 (WALKMAN®同梱 デジタルノイズキャンセリングヘッドホン)
検索しても見つからず - MDR-NC31 (WALKMAN®同梱 デジタルノイズキャンセリングヘッドホン)
検索しても見つからずcccc - MDR-NWNC33 (WALKMAN®用 別売り デジタルノイズキャンセリングヘッドホン)
- MDR-NWN33S (WALKMAN®用 別売り デジタルノイズキャンセリングヘッドホン)
基本は、MDR-NWNC33
ブラック | ホワイト | ブルー | ビビットピンク | ライトピンク |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
好みでMDR-NWN33S
黒 | 白 | ブラウン |
---|---|---|
実際に聞いてみた
ノイズキャンセリングが、有効になっていると静かです。NW-M505付属のもので試しましたが確かに違いました。
まとめ
ノイズキャンセリングが予め対応しているのは、Xperia Z2だけではないでしょうか。肝心なヘッドホンが予めついていないのは、残念なところです。
これから購入する人に対して、なんらかの参考になれば幸いです。
関連情報
モバイルバッテリーPowerIQ対応Anker Astro3第2世代で最速充電!
次世代通信・充電ケーブル!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 1.2cm
通信・充電ケーブルも世代交代!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 20cm
【レビュー】充電機器の決定版!Anker 40W 5ポート USB急速充電器
Xperia Z SO-02をテレビ出力する(Xperia Zとのスペック比較)

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』