2014年夏モデルから、急速充電2に対応したことにより、1.25倍のスピードで充電することができます。
急速充電2とは
ドコモが2014年夏モデルとして発表した新機能です。以下の組み合わせにより、今までよりも1.25倍高速に充電できます。
急速充電2の欠点
現在、DocomoでACアダプタ05を購入するしか方法がないこと。
アダプタ自身がめちゃ大きい欠点があります。
スタンドが使えないのも大きな欠点です。
私のように、Docomoで2,376円を払って購入する方法もありますが、従来からの充電も十分に高速です。
尚、Docomo ACアダプタ05の詳細は、あと、7時30分には出来ますので、もう少々お待ちください。
急速充電1の方が現実的かも
安く、小さく、種類も多い。しかも標準のスタンドが使えることを考えると急速充電1で十分かもしれません。早速試してみました。
「Anker 40W 5Port」と「microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 20cm」
5V 14.7A
と
「PowerIQ対応Anker Astro3第2世代」と「microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 20cm」
5V 14.7A
の2パターンで試しました。
5V 1.8Aを期待しましたが、残念ながら5V 1.5Aのようです。尚、急速充電2は、9V 1.6Aぐらい出るようです。
急速充電1と急速充電2の速度差
今回は、14%から60分間、充電して何パーセントになるかを測りました。
14%になるとこのメッセージが表示されます。この状態から60分間充電
急速充電1
開始時
60分で、14%⇒60%でした!
急速充電2
開始時
60分で、14%⇒75%でした!
まとめ:こだわりがなければ急速充電1!こだわれば急速充電2!
機器が揃えば、状況が変わると思いますが、今は、ほとんどのの方は、従来の充電。急速充電1で十分でしょう。
こだわりがある方は、DocomoでACアダプタ05を購入するといいでしょう。2,376円でした。
関連情報(しばらくは急速充電1で!)
モバイルバッテリーPowerIQ対応Anker Astro3第2世代で最速充電!
次世代通信・充電ケーブル!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 1.2cm
通信・充電ケーブルも世代交代!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 20cm
【レビュー】充電機器の決定版!Anker 40W 5ポート USB急速充電器
Xperia Z SO-02をテレビ出力する(Xperia Zとのスペック比較)

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』