2015年3月限定で「Xperia Z3」および「Xperia Z3 Compact」が一括ゼロ円になりました。
一括ゼロ円のため、比較的短い期間で解約しても追加料金は発生しません。
過去、「ドコモGalaxy S4とYモバイルSIMで実現する最強スマホ!デザリングも出来た」を実施したようにやると、テザリングができる格安最強スマホが完成しますし、テザリングができなくはなりますが、IIJmioで超格安で使うのも手です。
Xperia Z3シリーズは、走りながらでも、ブレずに撮影ができますし、画質もカメラが最強クラスのため、カメラ重視はには嬉しいです。
詳しくは、「【追記】スポーツとの相性抜群!Xperia Z3 Compact」を参照ください。
以降は、2015年1月の記事です。
前々から興味のあったXperia Z3 Compact。一括0円だったため、購入しました。
このページ内容
- Xperia Z2⇒Xperia Z3 Compactに変更した理由
- Xperia Z2とXperia Z3 Compactとの比較
- 購入手続き
- 開封レビュー
- 同時に購入したい必須アイテム
Xperia Z2⇒Xperia Z3 Compactに変更した理由
Xperia Z2は、快適そのもの。不満は、全くありません。強いて言うならば以下の点
- マラソンをするには、大きすぎる
⇑マラソン用ポーチの納まりが悪い - 走りながらでもブレない撮影を試したい
⇑いろいろ使えるような気がします...
ほんの少し興味がある
- 暗いシーンも、よりキレイに撮れるISO12800を試してみたい
- ハイレゾ音源を試したい
Xperia Z2とXperia Z3 Compactとの比較
16GBが、少し残念なくらいで他は、いいかな。
CPUは、良くなり、バッテリー容量が少ないにもかかわず、通話待機時間は、伸びています。
Xperia Z3 Compact | Xperia Z2 | |
---|---|---|
サイズ | 127×65×8.6㎜ | 147×73×8.2㎜ |
重量 | 129g | 163g |
画面サイズ | 4.6インチ | 5.2インチ |
CPU | Snapdragon 801 2.5GHzクアッドコア |
Snapdragon 801 2.3GHzクアッドコア |
解像度 | HD:1280×720 | フルHD:1920×1080 |
電池容量 | 2600mAh | 3200mAh |
連続待受時間 | 約800時間(LTE) 約840分(3G) |
約640時間(LTE) 約740時間(3G) |
メモリ(RAM/ROM) | 2GB/16GB | 3GB/32GB |
0.6インチの差は、こんなにある
ちなみにiPhone6よりも、だいぶ小さいです。高さ-11.1。幅-2.1.mm。厚さ+1.7mm。厚いけど
購入手続き
IIJmioだと違約金は、安い。(12-利用月)×1000円。よって、1年使えば違約金は不要。MNPと極めて相性が良いです。
しかも、Docomo⇒IIJmio⇒Docomoだと、おかえりボーナスで、10,800円(税込)増額。相性抜群です。
ドコモの場合は、一括0円のため、途中解約すると9,975円必要ですが、本体が無料で手に入ることを考えると、安いくらいです。
早速開封
Galaxy系やiPhone系の箱は、すっきりと美しいですが、XPERIA系の箱は、大きく美しくないです。ガラケーから進歩していない。
明けたところ。う~ん。シンプル。
付属品。スタンドは、とても助かります。アンテナが別取り付けなのが、悲しい。出先で見たい時に、アンテナがなくて見られない場合も多い。
しかも無くさないか心配。
iPhoneとは、違った美しさ
4色ありますが、どれも質感が高いです。
いい感じです。
Xperia Z3 Compact必須道具!
ガラスフィルム
これからの実施です。超安くて、品質良さそう!評価を見る限り大丈夫だと思う。ポチリました。15日までにレビューします。
必須道具2:ケース
満足できそうなケースです。スタンドにも対応。ポチリました。15日までにレビューします。
あると便利!急速充電2
一秒でも早く充電したい時にオススメです。なんと9Vで充電してくれます。詳しくは、「2014年夏モデルのスマホユーザーにお勧め!MPA-ACMA1518WH」を参照ください。
汎用的につかえる!急速充電1
急速充電2は、確かに早く充電してくれますが、1ポートしかなく、スマートフォンの種類によっては、充電できない欠点があります。
そんな時は、5V充電のため、急速充電2よりほんの少し劣るAnkerの充電器が一番いいです。5Vで最適な充電をしてくれます。
超小型で高性能!Anker® 20W 2ポート USB急速充電器
必須道具!充電用マグネット端子
Xperia Z3 Compactを快適に使うために必要な物として、「マグネット端子対応のケース」と「充電用マグネット端子」です。
あると便利!ノイズキャンセリング ヘッドホン
電車など、外の音を無くしてくれるデジタルノイズキャンセリング機能は、お勧めです。
余談:非現実的なハイレゾ ヘッドホン
値段や使い勝手面で、まだまだ実用的ではないと思われます。以下の3機種が対応。
まとめ:5.2インチもいいけど、4.6インチもなかなかいい!
前回、Xperia Z2を持っていたため、違った視点で楽しめました。半年は、使い倒したいです。
CPUが、Z2より速くなってサクサク感がよりアップしています。
関連情報
モバイルバッテリーPowerIQ対応Anker Astro3第2世代で最速充電!
次世代通信・充電ケーブル!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 1.2cm
通信・充電ケーブルも世代交代!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 20cm
【レビュー】充電機器の決定版!Anker 40W 5ポート USB急速充電器
Xperia Z SO-02をテレビ出力する(Xperia Zとのスペック比較)

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』