ふるさと納税は簡単に利用が出来てお得です。実質、無料で商品とポイントがもらえます。
公式HP『ヤフーのふるさと納税|はじめての方でもカンタン手続き - Yahoo!ショッピング』
12月から消費税分のポイントが付与されなくなるので、買うなら12月よりも11月お得です。
6月26日(日)に購入した商品は、7月4日(月)に到着しました。

製造は新しいです。賞味期限も十分。

私の実例として以下のビールを買うだけで、2000円の手数料がかかりますが、5000円相当の返礼品と3700ポイントがもらえました。実質、無料で5000円の商品と1700ポイントもらえます。しかも手間も少ない。
※15000円支払うと、来年度の市民税が-13000円分減額されます。その代わりに返礼品5000円相当と3600ポイントがもらえる仕組みです。
なお、楽天派の方は、『ふるさと納税で様々なビールを実質無料で手入れ、ポイントをもらう(楽天編)』をご覧ください。楽天とYahooの両方試しましたが、楽天の方が初期設定の手間が少なかったです。とはいえ許せるぐらいの差です。
ふるさと納税 守谷市 アサヒ 生ビール マルエフ 350ml 1ケース(24本)

ふるさと納税を使えば、様々な商品を実質無料で手に入れることができます。寄付金(購入金額)の1/3の返礼品が実質無料で手に入ります。
※2000円の手数料がかかりますが、2000ポイント以上ゲットできるので実質無料
ふるさと納税の趣旨
ふるさと納税とは、あなたが応援したい自治体に寄付ができる仕組みのことです。本来は、返礼品目的や楽天ポイントをゲットするためにする物ではなく、応援したい自治体に寄付するためのものです。
寄付をすると返礼品をゲットできます。各自治体による返礼品合戦が過熱しすぎたため、寄付金の1/3が返礼品の上限となりました。
2021年度は、楽天を使ってふるさと納税で遊びました。無事に控除もされて良かったです。
2022年度を比較した所、Yahoo!ショッピングで今日利用した方がお得のようです。
尚、本来、ふるさと納税は、自治体を応援するものであって己が得をするために実施するものではありません。返礼品だけで選ぶのではなく、自身が応援したい自治体を選んでも良いでしょう。
ふるさと納税 守谷市 アサヒ 生ビール マルエフ 350ml 1ケース(24本)

ビールを別の単語に置き換えてご利用ください。『ふるさと納税 ティッシュ』、『ふるさと納税 トイレットペーパー』

2人分の盛り付け。写真とは雰囲気が違うけど、味と品は満足。『ふるさと納税で超お得(牛タン編)』


マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』