※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

その他

α7S IIIなどが半額!YouTube撮影 ガチ環境を作る

α7S IIIが半額です。

 

 

Z 50 ブラック ダブルズームキットも半額です。

備忘録も兼ねてYouTube撮影 ガチ環境について記載します。

必要機材について

ニコンで動画撮影を考えていましたが、35万円ほど無駄な出費でした。

とは言え、そこそこ動画撮影できるし、本来の目的はカメラ撮影だったので満足はしています。

余談カメラ撮影について

以下の5つあればブログの撮影ができます。参考にはなると思います。

【まとめ】Nikon D780が期待以上。D5とZ6の良いとこ取り

 

D780のマストレンズ!単焦点 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

レビュー 美品Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S Micro 60mm f/2.8G ED フルサイズ対応

 

いよいよスピードライトNikon SB-5000デビュー

 

レビュー Lexar Professional 1667x 128GB UHS-II

 

レビューSatechi Type-C アルミニウム UHS-II Micro/SDカードリーダー

 

(本題)ガチ動画撮影について

2つを買うだけだと思っています。

α7sIIIと35mmの単焦点レンズがあれば充分かな。

SDカードとリーダーは、D780と共通の製品を利用します。

ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7SM3 ボディ ILCE-7SM3

¥383,940

単焦点レンズ

私が撮影する動画は単焦点で良いと思っています。

24mmは、広すぎるかも。F1.4 GM

163,153円

 

35mmの方が物撮りのバランスは良いです。

178,200円

大三元レンズ

中間をカバーするレンズがあるため大四元になっています。

中年おっさんの道楽には良いレンズでしょう。私は重たくて必要性も感じていません。ただ、建築系の撮影をするなら12mmは魅力的ですね。

FE 12-24mm F2.8 GM

338,492円

 

FE 16-35mm F2.8 GM

¥250,000円

 

FE 24-70mm F2.8 GM

225,226円

 

FE 70-200mm F2.8 GM

288,000円

 

2月19日(金)にキャッシュバックキャンペーンかも

過去の流れをみると2月19日(金)にキャッシュバックキャンペーンかもしれません。

ただ、ILCE-7SM3をキャッシュバックするかは微妙であり、せいぜいレンズ1万円が限度とも思っています。

 

 

 

 

 

 

-その他