定番スピーカーZ120BWを紹介しましょう。
2013年12月1日の記事です。ふっる。

今週末には、本命新ジャンルパソコン、Miix 2 8が発売します。4万円前後で、1280x800。しかもサクサク動いて350g。多くの人にお勧めできます。詳しくは、新ジャンル Windows 8.1パソコンを参照ください。
※私も、お店で、同スペックの dynabook Tab VT484にて試したところ、サクサク動いて感動しました。昔のAtomとは違います。
この本体に合うスピーカーと言えば、以下の二つのいずれかでしょう。尚、SRS-BTV5については、このレビュー記事を参照ください。
使用イメージ

特徴
値段から想像できないほど、いい音がでます。
- 入力端子:3.5mmステレオミニジャック
- 電源:USB。本体から取れない場合は、モバイルバッテリーかUSBアダプタを利用ください
- 低価格。買うタイミングによって1,000円から1,500円程度の差があります
- ボリューム付

パッケージ
いたって一般的ですね。

まとめ:超定番スピーカー
コスパをのぞけば、特に凄いってことはないですが、この値段で、音が良すぎると数多くのメディアで紹介されています。低価格でいい音が欲しい時に思い出して頂ければと思います。

関連URL
- 【新機能まとめ】Windows8.1 念願のスタートボタン復活!
- 富士通からWindows 8.1パソコンが発売に!
- 【操作方法】Windows8.1 起動時、スタート画面を省略し、デスクトップへ移動する方法
- Windows 8.1 従来のスタートメニューを復活させる
- Windows8.1 シャットダウン
- Windows 8をWindows 7以上に素早く操作する
- Windows 8 最近使ったファイルを表示する
- IE10の検索エンジンをGoogleに変更する方法

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』