その他

人気レシピ検索が無料!楽天レシピを使いこなせ

料理のホームページと言えば「クックパッド」ですが、有料サイトに特化してしまったため、無料ユーザーだと快適に使うことが難しいです。

クックパッドの次にメジャーな料理サイトは楽天レシピです。

クックパッドが無料から有料にシフトした際に有効なのが対抗サイトである楽天レシピの利用です。

料理サイト比較

料理数ならクックパッド。無料で人気順に表示するなら楽天レシピ

クックパッド 楽天レシピ
レシピ数 275万レシピ 137万レシピ
人気順表示 有料 無料

無料でクックパッドの人気メニューを調べる方法

Google検索を使うことで無料で優れた人気メニューをクックパッドでも調べることができます。

クックパッドで調べる時に以下のよう入力することで人気メニューを調べることができます。クックパッドとはランキングの順位が異なりますが、有効な手段です。

site:https://cookpad.com inurl:/recipe/ キャベツ

Googleによるランキング表示と言って良いでしょう。世界で一番信頼性が高い検索です。

site:https://cookpad.comの意味

ドメイン内検索と言われるものです。クックパッドに限らず使うと便利なので活用ください。

同一ドメイン内を詳しく調べたいときに有効です。

inurl:/recipe/の意味

URLにrecipeを含むものだけ検索対象にするものです。この文字列をつけないと料理でないものも大量に検索対象になります。

楽天レシピなら無料で順位検索ができる

上記の検索は、上級者向けであって初心者には厳しいです。

楽天のアカウントが必要になりますが、楽天レシピの方が使い勝手が良いです。

 

AND検索を使って余った材料を有効活用

検索に「キュベツ 牛肉」として検索をするとAND検索ができます。

キャベツと牛肉を使った料理を調べることができます。

除外検索もできる

クックパッドなら「キュベツ ▲塩」
楽天レシピなら「キュベツ -塩」

で除外検索ができます。「キュベツ -ニンジン」とか「キュベツ -ピーマン」とか入れたくないものをキーワードにしましょう。

今回の例だと「キュベツ 牛肉 -塩」です。このため上記でランクインしていた「子供も大好き☆簡単巻き寿司」が除外されました。レシピも1,216品⇒843品と激減しています。

まとめ:無料で快適検索

Google、クックパッド、楽天レシピは、広告収入でなりたっています。

すこしうっとうしいですが、無料で見られることはありがたいです。

クックパッドは、広告収入から脱却して会員の収入で運用するように変わってきました。どちらが良いかは、あなた次第!時には有料会員なども使って比較することで、あなたにとって快適な料理サイトを見つけてくださいね。

-その他
-