マラソンをするときは、GPS時計が欠かせません。
GPS時計としては、ガーミンが一番人気です。
しかし、練習の時忘れてしまうときもあります。GPS時計がなければ走った距離も時間もわかりません。
そんな時は、スマホのMap My Run - GPSがオススメです。
iOS・Android両方で大丈夫です。無料で利用できます。人気のあるアプリです。Under Armourが買収したとのことで見た目が変わってビックリしました。

日も忘れました。
走った距離と時間が分かるだけでなく、走った場所までリアルタイムに測定できます。

インストールするだけ
事前の設定がほとんどいりません。スマホを持っていれば、出先で気がついてもなんとかなります。

通常の方法でインストールしましょう。


「FACEBOOKで登録」をタップすると自動的に、情報を吸い上げてくれます。
スマホの場合は、パスワードの入力も必要なし

開始は、「ワークアウトを開始」を押すだけ
開始は、「ワークアウトを開始」を押すだけです。日本語風に言うと「トレーニングを開始」です。
アメリカの場合、トレーニングは、強制的な訓練を意味してつかいます。軍隊のような訓練は、トレーニングです。
自主的な運動は、ワークアウトをつかい、逆にトレーニングと言うと「強制的にやらされたの?」っと違った意味になります。

出先のウォーキングや場所の把握にも使える
出先ののウォーキングや場所を把握したいときにも使えます。なかなかいいですね!
まとめ:ランニング&ウォーキングのお供に
マラソン本番だとスマホの利用は、厳しい感じがしますが、普段のトレーニングやウォーキングには十分に使えます。
ガーミンが欲しいけど、もっていない方にも最適です。
関連URL
レビュー!激安セール中のGarmin Forerunner 255(まとめ記事)

レビュー マラソンの定番アイテムGARMIN ForeAthlete 245 Music
マイクロソフト認定トレーナー。『自己紹介』