チェンソー製品は、高価にも関わらずプラスチックの部分が壊れます。
私に限らずプロの林業家が割れているので、気を付けても壊れやすいです。

プラリペアを使って修復しましたが、負荷がかかる部分です。3カ月くらい使ったら割れてしまいました。
そこで活用したいのがプラリシートです。
シールのように張るだけで、強固に補修することができます。

使い方
油汚れがあると、くっつかないようです。サンドペーパーで接合部の表面を磨きます。
写真は、磨く前のものです。

磨いた例

補修部に合わせてハサミで切ります。

保護フィルムが下になるように置きます。また、あらかじめ保護フィルムを取り外しても大丈夫。
付属の透明なビニールシートを下に引きます。

プラリシートに液をかけます。

シートを張り付けます。

プラリシートが硬化するのを待って、ポリエチレンシートと保護フィルムをはがせば作業の完了です。
乾く前であれば、プラシートをハサミで切ることもできます。

いろいろ修理しました。

購入について
Amazonで販売しています。それなりの値段がしますが、純正部品を交換するよりも安上がりです。
まとめ:割れたらすぐに修理しよう
割れたら、すぐに修理しましょう。また、欠けてしまって大丈夫。型取り君で元通りにすることもできます。

