※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PCネタは、新HP『PCまなぶ』に移行中です。セール情報はしらばく本HPにて公開。こっちが旧です。

その他

たぶん最小サイズ!コンパクトなITXパソコンを自作する

2019年4月14日

Mac mini 2018を使っていると、超小型なのに高性能でうっとりします。

Mac mini 2018のサイズは、3.6cm × 19.7cm × 19.7cm 容量は 1.39Lです。

負けじと高性能な小型パソコンを作ろと頑張ってみました。

最小のITXケース

本当に最小かは不明ですが、「RGEEK PCケース」を選択しました。

今回注文したのは、8cm × 19.7cm × 19.7cm Mac miniに比べて高さが5.5cmほど高いもの。

※日本では販売していないですが、6.5cmのケースもあります。これなら3cmぐらいの高さの差で済みます

高さ6.5cmは、こちらで注文ができます。

RGeek Official Store

以下の組み合わせが良さげです。

RGEEK PCケース 5,488円
ACアダプター電源 キット 2,000円
汎用ACアダプター 2,120円
CPU Core i7-8700 37,761円
マザーボード STRIX H370-I 15,717円
メモリ 8G×2 10,755円
970 EVO 14,980円
合計 88,821円

 

購入したもの

ケース類で言えば以下の3つです。

RGEEK PCケース

RGEEK PCケース デスクトップ すべてのアルミニウム コンピュータの小型PCケース (80MM, 黒(穴を開ける))
RGEEK

 

ACアダプター電源 キット

普通の12V電源を、マザーボード・CPU・SSD・5インチドライブ用に分配するキット

汎用ACアダプター

普通の12V 10A出力のアダプター

汎用ACアダプター 12V 10A 120W LEDテープライト用アダプター
Teshony

 

とても扱いやすいケース

とても使いやすかったです。蓋を閉めるところは苦労しました。

Thin Mini-ITXケースは駄目!

Thin Mini-ITXケースを使えば、高さをあと3cmほど短くすることができます。

最小クラスのケースは、「SilverStone Thin Mini-ITXケース ブラック SST-PT13B-USB3.0」です。マザーボードがMini-ITXだと駄目で「Thin Mini-ITX」である必要があります。しかし、「Thin Mini-ITX」のマザーボードは、第7世代までのマザーしか存在しません。

ECS H310CH5-TI』があるらしいのですが、日本での発売が見当たりません。

18.6cm x 4.2cm x 18.1cm 容量1.42L

ACアダプター付は、こちらです。

この超小型ケースであっても、体積ではMac miniに負けます。しかもMac miniはアダプターなし。完売です。

CPUクーラーを別途準備しないとケースに収まりません。TDP 65Wまで対応しているクーラーです。

Thin Mini-ITXのマザーが登場したら試したいですね!

まとめ:コンパクトな自作パソコンを作ろう

小さくて高性能なパソコンを作ると気分が良いです。

本記事を参考にチャレンジしてくださいね!

-その他
-