2017年2月23日に『2,980円で始める!念願のM.2デビューApacer アペイサー 60GB』を執筆しました。

それから2年半経過して凄ことになりました。
240GB 3,037円で購入しました。お値段そのままに4倍の容量です。
サイズが半分になり、しかも速いです。

2年半前の製品

今回の製品。低価格の割に、健闘してしています。

今回は、元メインパソコンに本SSDをつけて検証しました。
机の下にあるパソコン です。120cmの高さまで机が上がるので、かがまずにメンテナンスができます。
『レビュー FlexiSpot ゲーミングデスク電動式スタンディング』

M.2のながさは、80mmから42mmになりました。プラスドライバーで土台を移動します。

移動したところです。

最後にM.2を固定して終了です。

インストールメディアを作ります。
『Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)』

25クリックでインストールします。
『わずか5分 25クリック!Windows May 2019をインストールする』

ベンチマークを実行しました。
まとめ:安くて速いM.2が欲しい方に
これなら短時間でOSを変えれるので便利だとおもいました。
複数環境を準備したいです。
関連URL
『レビュー FlexiSpot ゲーミングデスク電動式スタンディング』


