※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PCネタは、新HP『PCまなぶ』に移行中です。セール情報はしらばく本HPにて公開。こっちが旧です。

その他

確定申告はfreeeで決まり!とても使いやすい

確定申告の締め切りは、3月16日まででしたが、コロナウィルスの影響により4月16日まで延期されました。

2014年までは、「やよいの青色申告」を使っていましたが、自動で処理をしたくて「freee」に変更しました。

20160315r00

気になる料金(年間:税込)

月払いにもできますが、割高です。

  • スターター  10,771円
  • スタンダード 21,780円
  • プレミアム 43,771円

私は、スタータープランで対応していましたが、サポートがメールのみで、2日後ぐらいにわかります。

ちょっとした解決だけでも1週間ほどかかります。

対して、スタンダードプランならチャットサポートがあります。本日、対応したような内容の場合は、チャットじゃないと厳しいと感じました。

プレミアムになると、電話サポートに加えて、税務調査の時に50万円まで税理士に依頼できるようになります。私なりに調べましたが、税理士に立ち会ってもらうには15万円ほどはかかるように感じました。

※もちろん、やり方に依存しますが、事前チェックと当日立ち合いだと、このくらいはかかると思いました。

ただ、個人事業主だと10年に1回もないと思いましたので、調査が入ったら対応した方が、安くなると判断しました。

電話サポートは不要です。

よって最初は、スターターで初めて、厳しいと思えばスタンダードが良いです。差額でアップグレードできます。

特に便利なのが確定申告書を作成する機能

質問に答えるだけで初年度は、簡単でした。さすがに4年後になると沢山の売上があって具合が悪くなりまそうです。

苦戦したのが一括入力:エクセルで解決

今回は、初めてであったこともあり、1年間分を一括で入力しました。

freeeには、自動で取得して仕訳をする便利な機能があります。

とはいえ、自動で仕分けできるようにするには、学習させる必要があります。

学習できるまで、一つ一つ入力すると大変です。

そこで、インターネットバイキングから一括インポートして、エクセルで変更し、適切な形式にしてfreeeにエクスポートする形式で解決しました。

初年度は、上記で対応しましたが、2年目からはオンラインでインポートするようになりました。

使っているサービスがfreeeに対応している必要があります。

まとめ:一気にやると大変!毎月きちんと締めよう

初年度は、起業元年でもあったため、一括登録を選択し大変です。

来年の確定申告は、事前に登録し、今回のようなバタバタにならないように工夫したいです。

-その他
-