Parallels Desktop 18 for Macが登場
ついにParallels Desktop 18 for Macが発売しました。
macOS Ventura(ベンチュラ)への対応。Windows 11の動作も安定しています。
2週間無料で出来るので試してから購入してください。
PD17永続版も無償でPD18へアップグレードできます。8月1日から9月30日にご購入いただくお客様に対して、無料でPD18へアップグレード保証となっています。詳細は以下をご覧ください。
https://kb.parallels.com/124229
macOS Ventura(ベンチュラ)と Windows 11 に対応
macOS Monterey と Windows 11 に対応済みです。
Intel Macで特殊な操作なしにWindows 11が動きました。
Parallels Desktop 17 Proからの新機能 「仮想 TPM チップ」が効いていますね!
Parallels Desktop 17.1からOSを経由してのコピーや貼り付けも可能になりました。
Amazon価格 VS 公式
Amazonにて2021年4月17日は、激高だったのが2021年4月25日に激安になっています。どっちで買えば良いか調べました。
サポートに聞いた所、M1 Macでも乗り換え版は動くハズ。ただし保証はできないので、公式HPで買ってください。とのことでした。
新規の方
Amazonの場合
※クリックしてご確認ください。
公式HPの場合
アップグレードの方
アップグレード版は、公式HPのみです。Amazonにはありません。
内蔵SSDではなく外付けSSDを使うことも可能です。
以下の動画は、外付けSSDを使って実現しました。
視聴者からの要望によりExcelのインストール方法を追加
快適に動きます。
普段は、M1 MacのExcelが良さげです。
OSに関係なく5台までインストールできます。アクセスも使えます。
パワポなし版。OSに関係なく2台まで
パワポあり版。OSに関係なく2台まで
パワポに加えアクセスも入っています。。OSに関係なく2台まで
似て非なる3つの使い方
Boot CampとParallels Desktopの違いについて
Boot Camp
macOS標準のアプリケーションで無料です。

ブログ版『MacにWindowsをインストールする』を参照ください。
動画版もあります。
Parallels Desktop
14日間無料で使えます。そのあとは、乗換版を購入すると良いです。約6千円程度。今回説明する内容です。

Boot CampとParallels Desktop
双方のいいとこどりができます。
Mac上で動かすこともできるし、Windows単体で動かすこともできます。
恐るべし。

Boot CampとParallels Desktopを一緒に使うと最強です。
Windows for Macのインストール

関連URL
M1 Macも出来るようです。
