3種類のガラスフィルムを検証しました。
オススメ1位 透明3Dガラスフィルム

オススメ2位 本製品。色付き3Dガラスフィルム

オススメ3位 従来のガラスフィルム

今回は、オススメ2位 色付き3Dガラスフィルムの紹介
Xperia X Performanceなどの最新スマホは、ガラス面が丸くなっているため、丸みを帯びて美しい反面フィルムが従来のように綺麗に貼れませんでした。
その欠点を補った。新しい世代のガラスフィルムが登場しています。

液晶面が極限まで丸くなっているため、ギリギリにガラスを貼ったとしても、表示部分よりガラスフィルムが小さくなってしまいます。
それを補ってくれるのが、3Dガラスです。同じ顔のマスクをつける様な感じです。

XPERIA X ライムゴールド専用ガラスフィルム
3Dガラスフィルムもいろんな会社から提供されていますが、今回も無難にAmazonにて評価の高いメーカーにて試すことにしました。
3Dカラスは、前面全体を守れる
ガラスフィルムは、千円以内と随分お安くなりました。
3Dガラスは約2,000円ほどします。付属品も十分です。撮影をしわすれたので前回のものを使いまわしします。

今回のガラスフィルムも貼りやすい
今回のガラスフィルムも置いたあとの微調整ができて貼りやすいです。

まず、スマホの上に貼らずに置いて場所を確認します。今回のガラスフィルムは、本体スレスレ(ピッタリ)まで貼るタイプです。

ほこりは、超明るい状態にして完璧に取ろう
成功するか否かは、ほこりを完全にとれるか否かです。

ズレをゼロにして置けるか
今回のタイプは、0.5mm程度のズレであれば、そうっと置いたあとにサイドから押すことでズラすことができます。
今回もぴったりと合いました。4隅を完全に揃えましょう。

張り付けたあと

後述のハードケースにもぴったりです。

まとめ:新スマホには3Dガラスフィルム
従来のガラスでも満足していましたが、こちらはその上です。
これからガラスを貼る方は、3Dガラスフィルムがオススメです。
このケースも良かったよ
良かったらお試しください。私が選んだのはハードカバー
ソフトカバーも同様に人気があります。
関連URL
3種類のガラスフィルムを検証しました。
オススメ1位 透明3Dガラスフィルム

オススメ2位 本製品。色付き3Dガラスフィルム

オススメ3位 従来のガラスフィルム




