※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

その他

D500とD7200の比較

セミプロのカメラマンを目指すべく、そろそろDXフォーマット最上位モデルのD7200を購入しようと思っていたら、さらなる上位モデルが発表されてしまいました。

DXフォーマット最上位モデルD500は、2016年3月発売予定です。

20151230r53

D500はプロ仕様

D500は、D5と同等の新世代の153点AFシステムを搭載し、10コマ/秒の連続撮影に対応しています。

4K動画や、カメラとスマホをBluetoothでつなぐ「SnapBridge」にも対応しています。

10コマ/秒には、撮影可能コマ数を向上させる「D500」用のマルチパワーバッテリーパック「MB-D17」も必要です。

  • 画像処理エンジンはEXPEED 5
  • 背面モニターは上下チルト式
  • 定価は、25万9,000円前後
  • SnapBridgeに対応

新開発のCMOSセンサーに画像処理エンジンEXPEED 5

ニコンカメラの最上位でもEXPEED 4まででした。今回は、いままでの最上位機種を超えたEXPEED 5とのことで期待大です。

EXPEED 5の説明

最新の画像処理エンジンEXPEED 5と新開発のニコンDXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、常用感度ISO 100~51200、減感 ISO 50相当(Lo 1)、増感 ISO 1640000相当(Hi 5)を実現。高感度域でも被写体の鮮鋭感を維持しながら、効果的にノイズを低減します。
また、測光センサーに180KピクセルRGBセンサー(約180,000ピクセル)を新たに採用し、アドバンストシーン認識システムの性能をさらに向上。顔の検出力をさらに強化しました。ちらつく照明下でも撮影時の露出のばらつき等を抑える、静止画の「フリッカー低減機能」も搭載しています。

説明を読む限り、EXPEED 5の良さが感じませんね(汗)。EXPEED 4でも良いような気がしてきました。

センサー・画像処理エンジン・ISO感度

有効画素数が少なくなっているのが気になりますが、2088万画素あれば十分でしょう。

D7200 D500
有効画素数 2416万画素 2088万画素
CMOS CMOS 新開発CMOS
画像処理エンジン EXPEED 4 EXPEED 5
常用ISO感度 100~25600 100~51200

AF(オートフォーカス)性能・連写性能

D7200 D500
連写性能 6/秒 10/秒
記憶媒体 SDXCメモリーカード
2スロット
※UHS-II対応
XQDカード
SDXCメモリーカード
※UHS-II対応
寸法 約136×107×76mm 約147×115×81mm
重量 675g 860g
モニター 3.2型TFT液晶モニター

約236万ドット(XGA)
視野角170°
視野率約100%
明るさ調整可能

チルト式3.2型TFT液晶モニター
タッチパネル
約236万ドット(XGA)
視野角170°
視野率約100%
明るさ調整可能
シャッタースピード 1/8000 1/8000
最低輝度 -3EV -4EV

153点AFは圧巻

153点から55点選択するところに中途半端感がありますが、圧巻ですね

20151230r52

※PDFカタログより抜粋

SnapBridgeの便利機能

20151230r51

※PDFカタログより抜粋

まとめ:次世代を感じさせる製品

マイナーなXQDカードを使用していたり、10コマ/秒を実現するためのマルチパワーバッテリーパック「MB-D17」が5万円もしていたりと、イマイチな点もあります。

しかし、D7200の後継機になると思われる「D7300」が2017年に発売されることが予測でき、そのころには、搭載されると思われる機能ばかりです。

先取りをしたい方はD500を購入すれば良いですし、とりあえずD7200を購入し、1年半後にD7300を購入しても、D500の購入費用とあまり変わらないと予想できます。

まずは、DXフォーマットのフラグシップ機(D500)が発売され、時間をおいて上位クラス(D7300)に採用されることを考えると、大事な一歩と言えるでしょう。

関連URL

D500  ニコンサイト

SnapBridgeについて ニコンサイト

-その他
-,