パソコンを使うには、大型ディスプレイがおすすめです。ノートパソコンであっても15インチで作業するのと、外付けディスプレイで作業するのでは、作業効率が2倍以上変わります。
画面をスクロールすることやウィンドウの切替が極端に減りますので!
そんなときにおすすめがリヒトラブの机上台(59cm)です。
今回は、 「引出付」を発見したので使い勝手を試します。
横幅が59cmあると、24インチのディスプレイともマッチするし、キーボードとマウスがディスプレイ下に収まるのでいい感じです。

意外に引き出しが深くて奥行きが長い
深さ25mm、奥行き20mmぐらいのものが入りそうです。

引き出しの中でスマートに充電できるのは嬉しい。
iPhoneもiPadも同時に充電できます。充電アダプターとケーブルは、別途購入する必要あり

iPadも楽々入ります。

iPhone 5sを立てて見ることができます。

iPadも横置きならなんとかなります。

横に並べるなら注意が必要
引き出し付きは、高さ100mm。引き出しなしは、高さ80mmです。
もっと高さが違えば、それはそれでフィットするのですが、20mmの差は、微妙です。
よって引出付で並べるなら、もう一つも引出付きでそろえたいところですが、引出付は、590mmタイプしかないため難しいです。

スティックPCやノートパソコンの利用にオススメ!
個人的には「引出なし」の方が、あっさりしていて好きです。
興味のある方は、ぜひご利用ください。
色も4色あり豊富です。引出付は、2色のみ
| 39cm | 59cm | 引出付 | |
|---|---|---|---|
| ロータイプ | Amazon 楽天市場 |
Amazon 天市場 |
|
| ハイタイプ | Amazon 楽天市場 |
Amazon 楽天市場 |
- |
| トールタイプ | Amazon 楽天市場 |
Amazon 楽天市場 |
- |
関連URL
超オススメ!リヒトラブ 机上台(39cm)をディスプレイスタンドとして使う

13.3型PCの持ち運びに!縦型のバックインバックが便利 リヒトラブ スタンドポケット

