Googleサイト内検索

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PCネタは、新HP『PCまなぶ』に移行しました。

その他

niftyメールを断捨離する(楽天編)

2018年10月29日

現在、niftyメールを使っています。月々250円かかりますが、使い勝手がイマイチです。

nifty時代から使っているメールをgmailに変更することで断捨離します。

月々250円(税別)という些細な金額ですが、10年も使うと3万5千円程度になってしまいます。

まずは楽天から実施しました。

niftyからgmailに変更します。

my Rakutenの登録情報の変更ページ』に移動します。

「本人連絡先」カテゴリーの「確認・変更する」をクリックします。

「変更」をクリックします。

メールアドレスを変更し、「以下の規約に同意して入力内容を確認する」をクリックします。

パスワードを入力し、「本人連絡先を変更する」をクリックします。

楽天恐るべし!ごわい

楽々すぎると思ったら、やっぱりありました。

楽天カードと楽天銀行を利用しているため、あと2つ行う必要があります。

次に楽天カード

楽天カードのログインは、既に変わっていました。

新しく登録したgmailでのログインです。

なぜかお客様情報にあるメールアドレスが変わっていないため同様の操作を繰り返します。

メールアドレスを入力し、「次へ」です。

ここでは書きませんが、別に「カード情報」と「キャッシュ枠の設定」が必要でした。

以上で終わりました。

最後に楽天銀行

私は、楽天アフィリエイトをしていることから、楽天銀行も使っています。

しかし、支店番号すらわからず諦めることにしました。

まとめ:メールアドレスの変更は大変

ほとんどが電子化された現在、すべてのメールアドレスを変更するのは至難の業です。

あと40年生きるとして、13万円も無駄に払いたくありません。

大切な一歩を踏み出すことができました。

頑張って全サービスのメールアドレスの変更を制覇したいと思います。

今日の成果

  • 楽天サービス
  • 楽天カード
  • 楽天銀行⇒挫折

おすすめ記事

1

新規ユーザーは、最大40%OFFになり、既存ユーザーはさらなる割引が適用されます。

-その他
-