投資信託 & NISAは、最強で負けないギャンブルといわれています。いままでの歴史が証明しています。
我が家の3人分の増えた金額を計算したら合計1,286,333円増えていました😊
もし、5年ほど早く初めていたら、倍の結果も夢ではありませんでした。
我が家で試したもの
- NISA +746,121
- つみたてNISA +184,615
- ジュニアNISA +355,597
万が一、下落した時は諦めずに鬼ホールド & 逆に買いマシマシにします。投資信託は、戦争とか予期せぬトラブルがない限りド変態が勝つ勝負です。
今回の結果はたまたまですが、平均すると3%から5%の複利が期待できます。リスク許容度に応じてお金を寝かせるよりも預けた方が良さげです。
楽天証券をはじめてから2年半後のNISA結果です。毎年120万円まで投資できます。毎年、上限の120万円を投資しており、2年半経過しますので約310万円投資し、その結果746,121円増えております。しかも今現金化しても、税金はかかりません。
おいらの結果

もうひとり分

余力をジュニア NISA
ジュニアNISAは、18歳以上にならないと現金化出来ません。

細かな内容は、以下のとおり。

NISAのため利益分も、非課税です。
※通常なら利益の2割が税金です
辞め時が難しいです。教科書通りにするなら、ずっと保持が良いようです。NISAは、5年間しか非課税で運用ができないので、いまこの状態は悩ましいです。
~2020年3月18日の記事です。今でもやる価値あり~
楽天のSPUを攻略中です。
昨日、ポイントで100ポイント。現金で400円投資しました。手数料は0円です。

資産家になった気持ちになりますね!
この作業をするだけで楽天のポイントが1ポイント増えて、貯金もできます。すごいです。
明日、どのような表示になるか楽しみです。
NISA 楽天・全米株式インデックス・ファンドで購入しました。
楽天証券のSPU + 1が早くも有効になりました。
楽天証券だけは魅力がいっぱい
楽天のSPUを攻略中ですが、正直なところ、以下のサービスには魅力を感じません。
- 楽天の保険
⇒保険そのものに魅力が薄い。楽天で24万円/年の買い物をしてとんとん - 楽天モバイル
⇒IIJmioと価格は同じだが、速度が遅い - 楽天ひかり
⇒IIJmioひかりより440円ほど高く、6月まではIPv6,IPoE非対応のため速度が1/10以下 - その他、ほとんどのサービスは、魅力を感じない
しかし、楽天証券だけは例外で魅力がいっぱいです。
貯蓄性がある。面倒なこと以外デメリットが少ないと感じました。
楽天証券でSUP + 1にする
メリットが多いと思う楽天証券です。今回は楽天SPUの攻略を主軸としているためSUPの条件から書きます。
入会も簡単で無料なので登録しましょう。
申し込みが終了したら10日後ぐらいに封筒でログインIDとパスワードが到着します。
以下の2点をサクッとします。作業中に 1500PTがもらえるイベントがあります。
- 楽天スーパーポイントコースにする
- ポイント投資をする
楽天スーパーポイントコースにする
『楽天証券』にログインして「設定・変更」をクリックしたあとに「ポイント設定・SPU」をクリックします。

「楽天スーパーポイントコースに変更する」をクリックします。

ここで迷いました。高解像度で見ると、下の暗証番号と「変更」ボタンが見当たりません。
ずっと下にあるので気を付けてください。クリックです。

以上で、楽天スーパーポイントコースに変わります。
あとは、お好みで下の所から、「スポット購入」 or 「積立注文」を選びあしょう。

初めての方は、「かんたんモード」が良いです。

初心者なら「投信買付ランキング」をクリックしてください。

この中から選ぶと良いでしょう。無難なところが「楽天・全米株式インデックスファンド」です。真ん中のヤツです。

無難なインデックスファンドでも、3週間でありえなほど安くなっています。
2月中旬に買っていたらショック死していたことでしょう。

まとめ:貯蓄性の高いサービス
今はコロナウィルスショックで、安値になっていて底値が見えない状態ですが、始めるには良いタイミングだと思います。
大いに楽しんでください!
関連URL
楽天証券で年間6000円ゲット!投資信託は楽天カードクレジット決済で買え
月々5万円以上、株を購入しているなら、楽天カードクレジット決済にすることで、1%のポイントをゲットできます。
ポイント付与の上限は、月額50,000円までの投信積立です。毎月500円貰えるような物です。
※楽天の通常ポイントはお金そのものの価値があります
積立注文のみ、楽天カードクレジット決済ができます。今までスポットのみだったため、存在に気が付きませんでした。
マイクロソフト認定トレーナー。『自己紹介』