私事ですが、共立 SRE2720UTを楽天で購入しました。
プロとして使えるように、25.4ccを購入しました。
次買うならSRE2720UT-N2がいいな。
購入すると、こんな形で届きます。
170cmぐらいの長さの箱ですね。

部品たちは、以下のようになります。
すべて自分で組み立てます。10分程度
目も守る保護メガネが付属しています。

ワイヤー仕様に変更しました。

ナイロンカッター
見た感じでは、メーカー純正と同じです。コードを叩いて出すタイプです。
ナイロンコードは、メーカー純正が青いスクリュー型のナイロンコードです。本製品に付属のナイロンコードは、透明で四角いタイプです。
メーカー純正のナイロンカッター
恐らく上と同じです。値段が3割高いです。
メーカー純正と同じナイロンコード
共立と新ダイワは、同じ会社(ヤマビコ)なので悪しからず
純正よりも若干色が明るいけど3割安い!
スパイラル型のものは、静音性が3割ほど高いんですね。
快適でした。

ナイロンコードを使うときに必須 サロペット
これがないと、作業着が汚れまくります。
見た目が暑そうですが、薄い生地で裏側はメッシュのため問題なし。快適です。
ナイロンコード用エプロン
これも良いのですが、田んぼの畔(あぜ)だと、足を広げるので足元までエプロンが防いでくれません。
着やすくて、平地をやるならオススメです。
メッシュ:ロングタイプ KB-16
サングラスだけでは防いでくれません。これがないと、鼻の穴や耳の穴まで草だらけになります。
ロングタイプを書きましたが、個人的にはKB-13でも十分です。
透明タイプ:ロングタイプ
自分は、メッシュで良いのですが人によっては、砂埃や水分が飛んで入るので透明タイプが良い人もいます。お好みで選んでください。KB-15がアルミフレーム。KB-14は、アルミフレームなしです。
まとめ:楽天の買い物でも良いかも
共立は、サービスセンターがあるので、万が一のときは、サービスセンターに依頼することにしました。
トラブルが起きないように、大切に使いたいです。
関連URL
【レビュー】共立 ナイロンカッター専用SRE2720UT-N2とSRE2720UTの比較

マイクロソフト認定トレーナー。『自己紹介』