-
-
RAVPower USB-C 26800mAhがタイムセール中!USB-CタイプのLightningケーブルならiPhoneやiPad Proを2倍速で充電できる
これからは、USB PDを使って高速に充電することが主流になります。
ケーブルや機器を揃えておきましょう。
-
-
iPhoneのライトの明るさ調整について
2019/11/20 iPhone 5s, iPhone X, Xperia X Performance
iPhone 11からコントロールセンターにフラッシュライトのアイコンのボタンがなくなったので追記しました。
-
-
iPhone X / 11で素早く撮影する
2019/11/12 iPhone X
長押しよりも、ドラッグが最速です。
-
-
朗報!iPhone XとiPhone 11 Proはガラスフィルムが同じ
ガラスフィルムも日々進化しています。
-
-
【レビュー】SmartTap Qi ワイヤレス充電 オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch4 X wireless
2019/6/8 iPhone X
今までいろんなスマホホルダーを活用してきました。
その中でベストと言っても良いのが、今回紹介する製品です。
-
-
スマホで超便利!閲覧履歴が残らないブラウザのシークレットモード
閲覧履歴を残さなくする機能について記載します。
-
-
割れたガラスは不幸の始まり!iPhoneX/XSに新しいガラスフィルムを貼る
2018/12/19 iPhone X
割れたままのガラスフィルムを使っている方はいないでしょうか?
風水では運気を落とす元と考えられているようです。
-
-
【レビュー】SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch2
2018/8/27 iPhone X
今回は、Amazonで一番人気のSmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch2を試しました。
-
-
【iPhone】初期値で「はは」をスマート入力
2018/8/12 iPhone X
本テクニックは、他の人のスマホを触る時に知っていると便利です。
-
-
iPhone X & AmazonカードによるiD支払いが便利
イマイチ使い勝手がわからなかったiPhone Xによる支払い。わかると便利です。
-
-
スマホ車載ホルダー クリップ式を試してみた
2018/1/30 iPhone X
取り付けが可能ならオススメです。
-
-
iPhone 固有の機能Live Photosを初期値で無効にする
2018/1/19 iPhone X
動きのあるものを撮影する場合に、Live Photosはとても有効です。
しかし、動きがないものを撮影するにはデメリットの方が多いため使い分けることが大切です。
-
-
AndroidからiPhone Xへ連絡先を取り込む(Google連絡先)
2018/1/12 iPhone X
私事ですが、AndroidからiPhone Xへ変えました。そこで必要となるのが連絡先の取り込みです。
-
-
高価なiPhone Xにつけるケースは消去法でiFaceに落ち着く
2018/1/11 iPhone X
安物買いの銭失いを繰り返しながらようやくiPhone Xのスマホケースが決まりました。
-
-
AndroidからiPhoneへ過去のメッセージを消さずに移行する【Line編】
AndroidからiPhoneへの移行を実施します。OSを変更する上で最大のボトルネックは、Lineです。
-
-
【iPhone X】保護ケースAnker KARAPAX Touch
まずは、手ごろな価格で、本体をきちんと保護できるAnker KARAPAX Touchを試してみました。
-
-
【IIJmio速度比較】iPhone XとXperia X Performance
2018/1/11 iPhone, iPhone X, Xperia X Performance
iPhone X・Xperia X Performanceの双方とも十分に速いことが確認できました。
-
-
【Qi】iPhone Xの登場で再び注目!ワイヤレス高速充電
ワイヤレス充電で本体付属アダプターと同等の速度で充電できます。
-
-
iPhone Xの在庫も豊富。格安SIMは挿すだけでOK
在庫不足が懸念されているiPhone Xですが、12月になって解消されたらしく5日間後に到着しました。
-
-
iPhone X,iPad Pro,Mac Book Proを無理なく揃える
一見高くて手が出なそうなApple製品ですが、コツコツ頑張れば簡単に手に入ることがわかります。