早速、UGREENの200Wを購入しました。適度な重さがあって良い感じです。
購入して悩ましい所があります。100W、65W、35Wで使おうと思っても、65W×3になります。この他の組み合わせなら納得できそうです。
詳しくは後述の組み合わせをご覧ください。

もう1台ぐらいは、PDアダプターが欲しいと感じました。
※沢山もっているからいいんだけど

USB PD3.0対応のUSB-Cポートを4つと、USB-Aポートを2つ搭載しています。

電源の口は、日本だとマイナーな口だったので残念。汎用的な2つ口にして欲しかった。

2mのACケーブルも付属しています。ケーブルの線は、ごついけど気にはならなかった。頻繁に持ち歩くことはないだろう。

外箱は、それなりに立派な感じ。簡易的な箱でも個人的にはOK。

透明なビニール袋での梱包は地球環境には厳しくなるけど、個人的にあり。Amazonだと誤って開封された中古品を再販されることがあるけど、その心配がなくなります。

足の作りは完璧。

字は肉眼では読めない。

マニュアルやAmazonの商品ページにも詳しい説明がなく、UGREENのホームページに詳しく書いてあります。
『UGREEN PD充電器200W 6ポート 卓上USB-C急速充電器』
以下の図は、UGREENのホームページのみでした。

日本語のサイトも必要な情報がなく、海外のAmazon.comにありました。
1ポートの場合

2つのUSB-Cポートを使う場合は、C1とC2になり、各ポート100Wで合計200Wまでの出力をサポートします。

3ポートの場合。3つのUSB-Cポートを同時に使うとそれぞれ65Wの出力です

4~6ポートの場合。4つのUSB-Cポートを同時に利用する場合は、最大65W、65W、45W、20W。

Type-Cケーブルも1本だけ付属しています。

PD3.0やPPS、QC4+などに対応しています。また、過充電保護機能や過電流保護機能も備わっているので安心して使えます。
対応プロトコルについては、以下の通り。ほとんどの規格に対応しています。
USB-C PD3.0/ PPS/ QC4+(QC4.0/QC3.0)/ FCP/ AFC/ 5V2.4A/ BC1.2
USB-A SCP/ QC3.0/ FCP/ AFC/ 5V2.4A/ BC1.2
現マイクロソフト認定トレーナー。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。ITインストラクター『自己紹介』