パソコンばかり触っていると足腰が弱くなるため、ハーフマラソンに参戦しています。サブ4を目指して頑張りたいものです。
今回は、ネットタイム2:03:53でした。サブ2が見えてきました。

コースについて
気温が高いですが、アップダウンが少なくてタイムが狙えるコースでした。

タイムについて
17kmあたりからバテはじめて、18kmからクダクダでした。歩かなかったのは良かったです。

気温について
長野市4時出発時は2度でしたが、到着時には17度。開始時には19度。走り終わりは24度と寒暖差の激しい1日となりました。
駐車場は海の駅「蜃気楼」
今回は、数ある駐車場の中で海の駅「蜃気楼」にしました。6時30分に到着しましたが既に車でいっぱい。危なかったです。会場まで徒歩10分ですが丁度良いと感じました。
早朝から食べる物も販売しており、大会前の朝食にも良かったです。また、大会後の昼食にも良さそうです。食事やお土産も豊富です。5%OFFのクーポンも使えるので忘れずに利用しましょう。

お昼は大衆食堂四萬
お昼は海の幸も良かったのですが、『大衆食堂四萬』に参戦。美味しかったです。駐車場がないので近くの適当な所に止めての食事です。

お風呂は下田温泉
お風呂は『下田温泉』にしました。古き良きお風呂屋さんで、温泉ではありません。ここも100円OFFクーポンが使えます。
『鱒鮨』も販売されており、完全予約制。次は必ず買います。予約制で前日6時までにご予約です。
返り道は「道の駅 あらい」の「きときと寿司」のカニ汁が最高
今回は、帰り道に『道の駅 あらい』によりました。ハイウェイオアシスになっているので降りる必要はありません。きときと寿司のカニ汁が最高でした。