今月は、セブンイレブンが50%OFFです。上限300円。600円までの買い物。1回のみ。注意点があるので合わせて説明します。
3月1日から14日まで
15日から31日まで
それぞれ使えます。
- CoCo一番屋 20%。上限300pt。1500円までの買い物。1回のみ
- 大戸屋ごはん処20% 。上限300pt。1500円までの買い物。1回のみ
- 吉野家 上限400円。800円まで1回のみ
- Yahoo!ショッピング 500pt。5000円までの買い物。何回でも。
Yahoo!ショッピングの買い物の際に確実に使いたいです。 月の上限が500ポイントです。
ポイントが付与されるまでが買い物です🤩

公式HP『スーパーPayPayクーポン - Yahoo!ショッピング』

『スーパーPayPayクーポン』は、ソフトバンクスマホを持っている方が対象です。
私は、月980円でPayPay特典(クーポン含む)をもらうためだけにSBスマホを契約しています。スマホは使っていない🤣
SBスマホ関連URL
余談ですが、マクドナルドは、50%ポイント還元。上限は500ポイント/月です。こちらも確実に使って欲しいので後述します。
ソフトバンクユーザー限定クーポンの使い方
分かりにくかったYahoo!ショッピングでの10%クーポンとローソンの50%クーポンについて説明します。
STEP1:クーポンをゲット
以下の通り操作します。最後に「フォローしてクーポンを取得する」まで押してください。

以上でYahoo!ショッピングをすると、クーポンが自動的に使われます。
上限の500ポイントが付与されるまで使い切ると以下の表示になります。こうなるまで頑張ってください。

上限を超えていない場合は、以下のようになります。買い物をして上限を超えた瞬間に「利用上限に達しました」に変わります。

セブンイレブンのクーポンは、50%還元。300円上限(600円の買い物)までです。1回しか使えないので慎重に判断してください。100円の珈琲だけ買うと50円割引で終わります。セブンイレブンアプリ限定とのこと。セブンイレブンアプリからPayPay支払いを呼べます。
※画像はローソンですが、セブンイレブンに読み替えてください。

もし、取得したクーポンを使いたいない場合は、以下の操作で大丈夫。
もう一度、PayPayクーポンのトップページに戻ります。下に「Myクーポン」があります。タップします。

「・・・」をタップします。

メッセージは、「削除」で押すのが怖くなりますが、実際にはクーポンを戻すです。再度取得できますのでご安心ください。

STEP2:クーポンが適用されたか確認する
Yahoo!ショッピングでお買い物をしたあとにPayPayで支払います。
PayPayアプリでクーポンが適用されたか確認できます。
「すべて」をタップします。

下から2番目に「履歴」グループがあります。
「取引履歴」をタップします。

クーポンをゲット後に購入した商品に適用されます。以下は「Core i9-13900K」10月20日発売です。そのあとにも、すぐ発送の商品をいくつも購入しましたが、適用されたのは本商品でした。発送順適用ではなく、注文順に適用されます。

「詳細」をタップします。

すると、無事に500ptは反映されていることがわかります。

STEP3:マクドナルドでクーポンを使う
先ほど説明した方法でマクドナルドの5%還元クーポンをゲットしていることとします。
※画像は50%クーポンの時ですが同じです。
マクドナルドアプリをインストールし、起動します。

あとは普通に操作するだけです。3 回のくじを引くために「PayPayあと払い」になっていることを確認します。
「支払う」をタップします。

商品を頂きましょう。

「詳細」をタップします。

490円の半額が適用されています。上限が500ポイントなので、あと255ptゲットできます。(残るは510円の買い物で上限に達します)

マクドナルドでは、滅多に食べません。今回の検証のために 翌日も上限を10円超える520円の買い物をしました。

上限を超える前のクーポン。

上限を超えた後のクーポン。

いろいろ面白いですね!
未取得のクーポンは以下のようになっていました。

まとめ:必ず毎月使おう!
毎月、いつでも5,000円(500ポイント)までになりました。私は慣れたので大丈夫ですが、操作が特殊なのが難点です。
毎月、上手く上限まで使いましょう。
現マイクロソフト認定トレーナー。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。ITインストラクター『自己紹介』