219円のEcho Dotは、とても快適です。
音楽サービスは、Amazon MusicよりもSpotifyが上だと思っています。
もし、定額サービスでお金を支払うならAmazon MusicよりもSpotifyです。
幸いにもAlexaは、Spotifyに対応しています。
早速、設定をしてみましょう。
操作方法
Alexaアプリを起動します。

左上のメニューをタップします。

設定をタップします。

「ミュージック」をタップします。

「新しいサービスをリンク」をタップします。

「Spotify」を選択します。

ログインします。

「同意する」をタップします。

以上で設定が終了です。「閉じる」ボタンを押します。

左上の矢印で戻ります。

「デフォルトサービス」をタップします。

「Spotify」を選択します。
デフォルトのステーションにSpotifyがないので、意図せずAmazon Musicになる時があります。
そんな場合は、「アレクサ Spotifyであいみょん」と言うとなんとかなります。

上手く出来ない時は、Spotify側から再生をさせてください。

「再生中のデバイスの名前がイマイチです。Spotifyからの変更は出来ないようです。」

まとめ:音楽定額サービスは、Spotifyの方が良い
Amazon Musicだとシャッフル再生になります。
Spotifyだと、初期値が人気順です。
どちらか良いかも好みでしょう。
