今回は、薬の話です。長野市のドラッグストは、凄まじく高いです。
私は、目が弱いので、半年に一回ほどは目薬のお世話になります。
目にばい菌が入った時に活用します。
お店だと1,024円(税込)もします。定価のようです。
※写真は税別なので、計算しました
Amazonだと547円です。私がAmazonで購入した本製品は2021年8月まで持つので備蓄できます。
職業病で目が疲れるようになってきました。目薬で補っている方も多いようです。
B12+Eが入っていると良いそうです。
贅沢な物を見たら凄いお値段!
1,620円(税込)
Amazonだと1,046円です。2個買うと1890円で1個あたりが945円とさらにやすくなります。
田舎だとガソリン代と時間がかかります。私の場合は、往復 11kmと40分です。
※都会だと、通り道にあるので、時間もコストもかかりません。
まとめ:田舎暮らしの必須スキル
Amazon活用は田舎暮らしこそ必須と感じました。
今までドラッグストアで購入した方は、スマホで確認してみてはいかがでしょうか。
関連URL
マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』