※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PCネタは、新HP『PCあそぶ』に移行中です。セール情報はしらばく本HPにて公開。

その他

レビュー ゲーミングメモリ Crucial Ballistix SODIMM 32GB

2020年10月27日

DDR4のSO-DIMMと言えばクルーシャルがメジャーです。

私はMac miniもASRock DeskMini X300もクルーシャルを愛用しています。

ASRock DeskMini X300は、クルーシャルメモリ16GBからクルーシャルゲーミングメモリ32GBに変更しました。

同じ3200MHzのメモリですが、FF14のベンチマークが5%も上がりました。

 

ゲーミングメモリにすることでスコアが上がった

ASRock DeskMini X300でCrucial 16GB DDR4 3200MHzとCrucial Ballistixでスコアが変わるか確認しました。

FF14のベンチマークを3回測定しました。

Crucial 16GB DDR4 3200MHz CL22 22-22-22-52

1回目3864
2回目3802
3回目3833
平均:3833

Crucial Ballistix SODIMM 32GB CL16 16-18-18-36

1回目4045
2回目3997
3回目4007
平均:4016

(4045+3997+4007) / (3864+3802+3833) = 1.047

単にメモリが増えただけかと思い手動で変更しました。CL22 22-22-22-52までダウン

1回目3971
2回目3982
3回目3969
平均:3974

メモリが16MB->32MBになった要素
3833->3974:+141(+3.7%)

CL22 22-22-22-52 ⇒ CL16 16-18-18-36になった要素
3974->4016:+42(1%)

16GB⇒32GBになってゲームの性能が変わらないと、どこかの記事で読みしたが、+3.7%の改善です。
また、CL値はAPUでCL22⇒CL16になっても1%しか差がないのは意外でした。

メモリを変えるだけで約5%も速くなることがわかりました。CL値の違いよりもメモリの増量の効果が大きいです。

Mac mini 2020 CT2K32G4S266M  Crucial 32GB DDR4 2666MHz

 

ASRock DeskMini X300 CT32G4S266M Crucial 16GB DDR4 3200MHz

 

クルーシャルでは、ゲーミングメモリも扱っています。

前回は、『Ryzen向けの新メモリ CRUCIAL BALLISTIXを紹介』しました。

 

ノートパソコンのゲーミングメモリ Crucial Ballistixも気になったため調べることにしました。

 

クルーシャル メモリについて

Mac・ノートパソコンで一般的に使われているメモリです。

よく見かける上記の製品は、面白いことにXMPの設定がありません。

MacのSO-DIMMも同様にXMPがありません。SPDだけでした。

 

ゲーミングメモリ Crucial Ballistix SODIMM

続いてゲーミングメモリについて調べます。デスクトップ版はメタルで防御されている感じですが、SODIMM版は、隙間がないのでシールとしては少し厚めの物で代用しています。

SPDは、2666MHzです。

XMPを有効にしないと3600MHzになりません。CL16-18-18-36とゲーミングメモリだけあってCL値は低めです。

※青色のシールの方はCL22-22-22-52です。

ゲーミングメモリの方がBIOSを操作する必要がありテクニカルです。

 

BIOSを操作して有効にする

APUの場合は、周波数と性能は正比例します。

2666MHzだと3600MHzに比べて3割もゲーミング性能が低下してしまいます。

早速有効にしましょう。ASRock DeskMiniは、通常のマザーボードに比べてXMPの設定がわかりにくいです。

電源ボタンを押してDELキー連打でBIOSを起動します。

初期値は、2666MHzであることがわかります。「OC Tweaker」をクリックします。

 

「Load XMP Setting」が「Auto」になっています。AutoだとSPDになってしまうのでクリックしてXMPにします。

 

Exitを押して「Save Chanes and Exit」を押します。

 

もう一度DELキー連打でBIOSを起動すると3200MHzに変わっていることがわかります。

思わぬ誤算

今回は、ロマンタップリで仕上げました。

色は、全て黒で統一。ところが、メモリだけは裏・表逆なんです。見えない場所だから良いのですが、ちょっと残念。

メモリの裏・表は、1枚ずつ反対にすれば100%かならず表にできると思います。そんなちょっとしたことにもこだわって欲しいと思いました。

まとめ:BIOSでXMPを有効にしよう

特にAPUは、メモリスピードで性能が決まるため忘れずにXMPを有効にしましょう。

-その他