※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

その他

iPhoneで「運転中の通知を停止」を使いこなす

2019年1月19日

「運転中の通知を停止」でできることは3つ

1.「運転中の通知を停止」をオンにすると、以下の例外を除き通話ができなくなります。

  • オーディオのBluetooth接続
  • ハンズフリーアクセサリ

 

2.メッセージを受信した際に、自動的に運転中であることを返信することもできます。

 

3.「運転中の通知を停止」をオンにすると通知されなくり、運転に集中することができます。

「運転中の通知を停止」とは「おやすみモード」の拡張版

昨日の記事で「おやすみモード」は、英語だと「 Do Not Disturb」と言って「邪魔しないで!」モードであることを伝えました。

同じようなモードとして「運転中の通知を停止」があります。英語だと「Do Not Disturb While Driving」と言って「運転中に邪魔しないでください」であることがわかります。

日本語だと、「おやすみモード」と「運転中の通知を停止」は別物だと勘違いしますが、英語だと、「 Do Not Disturb」と「Do Not Disturb While Driving」のため、「おやすみモード」に運転中の操作がプラスされたことが理解できます。

「おやすみモード」⇒「集中モード」

「運転中の通知を停止」⇒「運転集中モード」

と言えるでしょう。

「運転中の通知を停止」にする方法は2種類

「設定」から「コントロールセンターに」に「運転中の通知を停止」アイコンを追加するか、車のオーディオにBluetooth接続すると、「運転中の通知を停止」を有効にすることができます。

  • コントロールセンターセンターから操作する
  • 車のオーディオにBluetooth接続する

設定方法A:「運転中の通知を停止」をコントロールセンターに追加

設定から操作して追加します。「運転中の通知を停止」をコントロールセンターに追加する方法です。

「設定」⇒「コントロールセンター」⇒「コントロールをカスタマイズ」

「コントロールを追加」グループにある「+運転中の通知を停止」を押します。

 

一番下に挿入されるので、操作しやすい場所にドラッグします。

 

以上で登録することができました。車のアイコン「運転中の通知を停止」をタップしてみましょう。

 

「おやすみモード」がONになったことがわかります。

※「運転中の通知を停止」は、「おやすみモード」の拡張機能のため

 

設定方法B:車のオーディオにBluetooth接続すると、「運転中の通知を停止」を有効

「設定」⇒「おやすみモード」⇒「アクティベート」

「車載Bluetoothに接続時」をオンにする。

 

自動返信先の設定について

「設定」⇒「おやすみモード」⇒「自動返信先」でできます。

グループで管理できます。個人的には、「誰にも返信しない」で良いと思っています。

 

まとめ:通知機能が必要か否か

一見、便利そうに見える「運転中の通知を停止」ですが、必要な通知すら見えなくなります。

よって私の場合は、使えない機能と言えます。

存在は、知っていると良いでしょう。

-その他
-