レビュー Garminの充電はType-C Lの字変換コネクタが超便利
充電ケーブルよりも、変換アダプタの方がオススメ
マメに充電をしているつもりでしたが、出張先で35%まで低下してしまいました。
ライフログとしても活用しているため、バッテリー残量が少なくなると、心許ない(こころもとない)です。
小心ものの私は、互換ケーブルをAmazonでポチってしまうのでした...
いくつか種類がありますが、最近のガーミン製品なら以下共通です。
- ForeAthlete 245 Music
- Garmin Forerunner 255
- ForeAthlete 55

互換ケーブル
Yahooだと半額でした。恐るべし(到着に時間がかかりそう)
今買うなら以下が良さそうです。

(ご参考)純正
定価は3,132円です。
純正品との違いについて
純正ケーブルは、50cm。
互換ケーブルは、100cm。
純正の方が短く太いです。
見た目の違いについて
目視する限り、時計側はほとんど同じです。
互換製品が上。純正が下。

USB側は、少しだけ違います。純正が上。互換製品が下。質感は同等です。

性能の違いについて
純正の方が1%ほど電圧が高いです。ケーブルが短くて太いからだと思います。このため充電速度(充電時間)も同様に1%程度の差があると思っています。
純正ケーブル

互換ケーブル

まとめ:互換ケーブルで十分
フル充電は1時間程度ですので1時間の1%と言えば、36秒ぐらいです。
このぐらいの差であれば、互換ケーブルで十分と言えるでしょう。
互換ケーブルでも問題なく100%になりました。
今後は、出張のお供に互換ケーブルを持っていきます。

関連URL
【レビュー】使い方のまとめ Garmin Forerunner 255 (ForeAthlete 245 Music / ForeAthlete 55含む)

現マイクロソフト認定トレーナー。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。ITインストラクター『自己紹介』