※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PCネタは、新HP『PCまなぶ』に移行中です。セール情報はしらばく本HPにて公開。こっちが旧です。

Mac

Mac 日本語入力の調子が悪くなったら「caps lock」がオンかも

2019年6月15日

Mac初心者です。

しばらくMacを使うようになって、徐々にWindowsのように使えるようになってきたところです。

Macを使っているとわかると思いますが、いまいち日本語が上手く入力できない場合があります。

具体的は、日本語入力モード(ローマ字)で[a]を入力するとAになり、

 

あれっと思うと[a]キー2回で「ああ」になり。

 

あいうえお(aiueo)と入力すると以下のように変わったり...

「あ」

 

「い」

 

「う」

 

「え」

 

「お」

 

カオスな変化で面白いです。

 

「caps lock」がオンだと変になる

しばらく使ってわかりました。「caps lock」がオンだとカオスな動きになることがわかりました。

「shift」の上なので押したくなくても、無意識に押してしまいます。

好みもあるかとおもいますが、以下の変更でしっくりきました。

 

操作方法

「システム環境設定」を選択します。

 

「キーボード」をクリックします。

 

「入力ソース」を選択して「Caps Lockの動作」で『オンの時「英字」を入力』を選びます。

 

「Caps Lockの動作」には以下の種類があります。

 

誤って押しても、画面上に「A」と「A」の表示がされるため、非常にわかりやすくなりました。

また、caps lockで「英字⇔日本語」ができるため便利です。

まとめ:初めて使う人は覚えておこう

MacになれるとWindowsとの差は少なくなります。興味のある方は、Macデビューしてくださいね!

-Mac
-