2014年4月7日の記事を大幅に修正しました。
運動不足な人ほどマラソンがオススメ
個人的な見解ですが、運動不足な人ほどマラソンがオススメです。
体重は減るし、結果が出やすいです。
逆に、マラソンに向かない人が、膝を痛めている人。
激しい運動などを過去にして調子が悪い人は、自転車や水泳の方が相性が良いです。
マラソンを5年前に始めました
私がマラソンを始めたのは2014年4月です。41歳の時に、あまりにも多忙で運動不足で、デブデブになってしまいました。
子育てとインストラクターの仕事が激務で、ストレスによるものと思われます。
2014年5月から会津若松に転勤になり、子育てから解放(といいつつも毎日2時間ほどパソコン経由で相手)
仕事が必ず定時に終わる仕事で、仕事を家に持ち帰ることもなくなったためプライベートな時間を確保できるようになりました。
生活習慣病予防、ダイエット、ブログネタなど様々な意味を込めてマラソンを始めました。
マラソンブームはやっと落ち着いた感じがありますが、今でも人気のあるマラソン大会は凄いです。
マランソンは、いろんな意味で生活を豊かにしてくれるのでしょう。
週にある程度、時間を確保する必要があります。忙しいサラリーマンや主婦でも、工夫次第でなんとかなるのではないでしょうか。
「運動⇒温泉⇒ビール」っとスポーツの王道(?)を楽しむにも向いています。
まずは、歩こう!
いきなり走るのは、体に負担がかかりすぎて危険です。
まずは、30分間早く歩けるようになったら、15分程度は、ゆっくりと走る体力ができます。
多くの人がいきなり走って具合を悪くします。基本的な体力を身に着けるために1カ月ほどは、とことん歩いた方良いです。
走ったあとの食事とビール(成人のみ)を楽しもう!
マラソンのあとは、ビールを。まずは、結果ではなくプロセスを楽しみましょう。我慢をすることは、禁止です。
我が家のビールは、「澄みきり」です。
ほんでもって、満州の餃子をスープにして楽しみます。深谷ねぎを入れると最高においしい。
埼玉と言えば深谷ねぎ。
埼玉県民なら買いましょう。
イベントに参加しよう!
東京マラソン。甲州フルーツマラソン大会などイベント盛りだくさんです。近くのイベントに参加しよう!申し込もうかな。
エントリー開始は、6月下旬。3.5kmからですね。
まとめ
マラソンだけでなく、水泳・自転車など有酸素運動をすることで、血液のめぐりが良くなり、作業効率が高まります。
速く歩く程度であれば、日常生活でも十分に可能です!まずは、積極的に歩きませんか
大変勉強になりました
Kindle版がいよいよ登場。中古本もお勧めです!
関連URL
【レビュー】マラソンの定番アイテムGARMIN ForeAthlete 245 Music

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』