Amazonなら安くて、田舎でも翌日到着。
省エネ温風パイプ だんらん稙毛フレキシブルダクトを購入しました。この製品のことを蛇腹ともいいます。
電気代が年間、5520円節約できるとのことです。
質感は良い感じです。
触っても熱くない工夫がされています。
踏んでもつぶれにくいとのことです。
35cmとコンパクトになるのがうれしいです。
袋付きです。
説明書。熟読してから使うべし。
他社に比べて優れいている点
メーカーによって随分違います。いい物を長く使った方がお得です。
- 使わない時は35cm。最大270cmまで伸ばせる。
- 踏んでも大丈夫らしい
- 熱くならない
- ケース付き
電気料金について(余談)
2022年12月の電気代が1万円アップ
今月の電気代が 32,274円になっていました。
使用量: 1,521kWh
急いで過去の電気代と比較しました。
中部電力のミライズは超優秀で細かなことがわかります。
毎日の電気使用量
無料で毎日の電気使用量がわかるとは恐るべし。
毎月の電気料金
電気の使用量が多いのは間違いないですが、電気代の値上げもあるかもしれない。
コタツの電力を調べる
最高出力は600Wでした。通常は150Wから250Wです。ワットチェッカーで毎日の電気料金。毎月の電気料金がわかります。今回は、毎日の電気料金を調べる前に省エネ温風パイプに変えてしまいました。

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』