Apple StoreのMacの+4%還元は9月25日までです。
ワンクリックで600pt or 100pt
- 「Apple公式サイト | 楽天リーベイツ」経由で買うことでさらに楽天ポイントゲット
初回は600pt!2回目以降は+100pt - Apple Storeで購入すると+1%の特典がありますが、、9月15日から新製品に対して対象外になりました😭初回の600ptか2回目以降の100ptをゲットしてください。Macは、9月25日まで+4%です。
iPhone 15が最安で実質41,392円!
良かったらご覧ください。楽天モバイルのサポートに確認したので大丈夫なハズ。
『iPhone 15が最安で実質41,392円! 超難解な楽天モバイルのの購入の際のポイント還元を整理する』
楽天でiPhone 15を買うよりも普通にApple Storeで買うのがオススメ。
Appleギフトカードを事前にコツコツと買うと2割程度お得
Appleギフトカードは、Apple Storeで使える金券カードのようなものです。期限がなくiPhone・Mac・アプリなどを買えます。
楽天経由で買うことで、この金券を2割程度安く買うことが出来ます。
※正確には、1万円分の金券(Appleギフトカード)を買うと楽天のポイント 2,000ptがもらえるイメージです。この2000ptで2000円分のAppleギフトカードを買うことも出来ます
楽天の基本 SPU(スーパー ポイント アッププログラム)を攻略する
↑これで約10%ポイント還元されるようになります
さらに以下を組み合わせることで約2割のポイント還元を目指せます。
楽天お買い物マラソン +9%
2023年9月19日(火)20:00から2023年9月24日(木)01:59まで
超ポイントバック祭 +6%(ご参考)
2023年1月1日(日)~1月3日(火)
2022年12月13日(火)10:00~12月17日(土)9:59
たまたま6万円相当の買い物のあとに買ったので、+1%の効果でかなり良く見えます。2023年9月10日のこと。

楽天マラソン制覇(10店舗購入)後に、確認したらまだ7000ptの上限にいっていなかったので追加購入。約2割ポイントが付与されていることがわかります。同じく2023年9月10日のこと。

このような積み重ねを5カ月間繰り返し、合計387,940円まで貯まりました。毎回約2割程度お得にAppleギフトカードを購入しています。
楽天お買い物マラソンは、1,000円以上9店舗制覇なので大変だろうとおもわれますが、実際には実質300円で1店舗まわれます。
楽天スーパーDEAL|1,000円ポッキリ
楽天お買い物マラソン時は楽天スーパーDEALだけで50%還元があり、SPUと買い回り9%と5のつく日などを使えば+20%還元。合計70%ポイント還元になります。
また、ふるさと納税だと、実質無料で商品がもらえて楽天ポイントまでもらえるのでお得です。
【楽天市場】ふるさと納税 1000円ポッキリの通販
↑1店舗1000円。ワンストップ特例制度が楽なので合計5店舗までにすると吉。※5自治体までであれば、寄附は何度でも行うことが可能
2023年9月までがお得!楽天 ふるさと納税で超お得に買い物をする
結論:汎用性が高く、応用が効く
知っていると凄く便利。
- Appleギフトカードを楽天で買うと普通に楽天ポイント10%~20%程度が手に入る
⇒SPUを攻略している方なら普段でも10%
楽天お買い物マラソンまたはポイントバック祭なら15%~20%以上は目指せる - 楽天限定ポイントからAppleストアの無期限ポイントに変換することができる
⇒楽天限定ポイントで買うこともできます。楽天限定ポイントで買いたい物がなく、しかも期限に近い時は、Appleギフトカードを買うことで楽天限定ポイントからAppleストアの無期限ポイントに変換することができる。しかも楽天ポイントも付く - 楽天マラソンなら1店舗としてカウントされる
楽天 超ポイントバック祭なら合計金額にカウントされる
⇒楽天イベントとの相性抜群 - 金券は、消費税がないため、そのままポイントがゲットできる
楽天のポイントは、消費税の支払いにはポイントが付与されません。
たとえば1100円の商品なら100円が消費税なので1000円に対してポイントが付与されます。
対して、金券には消費税が適用されません。まるまるポイント計算の対象です。地味に大きいです。
「Apple公式サイト | 楽天リーベイツ」経由で+1%ポイントゲット
- 「Apple公式サイト | 楽天リーベイツ」経由で買うことでさらに+1%ポイントゲット
初回はさらに600pt 2回目以降は+100pt
注意点:初回は制限が多い
初回は制限が多く45日間の合計で1万円までしか買えません。
初回に1万円分のAppleギフトカードを買うと45日間は変えません。
今思えば、楽天お買い物マラソン制覇に活用するため、3回に分けて買うべきでした。1回目1500円、2回目15日後に1500円、3回目30日後に7000円分とすると楽天お買い物マラソンの3回分に利用できます。
※Appleギフトカードの最低購入金額は、1,000円からです
1回目は早めに適当に買っておき45日経過するのを待ちましょう。45日経過後は1回で5万円×2まで買えるようになり、15日以上の間隔があれば上限がリセットされます。一定期間経過すると10万円が15万円になるのか、基準が緩和されたのかが謎。
15日間の上限は15万円
1回で買える上限が5万円まで。約15日間で上限がリセットされることから15日間に5万円と勘違いしやすいですが、15万円までです。本件を知っているだけで3倍のペースでApple Gift Cardが買えます。

45日すぎれば制限が緩い!
SPUだけで+10%。超ポイントバック祭り+6%。エントリー&2ショップ購入で+3%。楽天市場コースで1%。合計20%のポイントをゲットです。
「Apple Store」アプリが安定して最速で買えます。
※購入する時にクレジットカードがはじかれるので、事前に「Apple Store」アプリで買える確認すると安心です。試し購入後、即キャンセルします。
Appleギフトカードは本人だけでなく、他の人のApple IDに使うことも出来ます。家族の支払いを20%以上は安くできます。
楽天お買い物マラソンで毎回上限までAppleギフトカードを買うのがコツです。
毎回楽天マラソンでは、上限のポイントをゲットしています。8月下旬は5,312ptをゲットします。
私事ですが8月下旬9店舗制覇時に、残るゲットすべきは2,138ptになりました。〆でAppleギフトカードで23,800円分を購入しました。
コツコツ繰り返して貯蓄することでiPhone 15が2割以上安く買えます。

ポイントゲットの内訳は以下の通りです。

7,000pt上限確認方法
楽天お買い物マラソンを上手く利用すると、普段より+9%のポイントを手に入れることが出来ます。
9店舗以上利用してから買うと上限丁度まで買うことができます。9店舗難しい時は、『1000円ぽっきりの商品』を選ぶと良いです。
ただ、上限が7,000ptのため上手く利用したいです。確認は簡単に出来ます。
20万円こえるような製品をかごに入れます。
ポイント詳細をクリックします。

4,705ptが上限です。4705÷0.09=522,77円が上限と言いたい所ですが、正確には52,300円で上限になります。10の位を四捨五入してください。

50000円のAppleギフトカードと2300円のAppleギフトカードを買えば良いことになります。
※10万円までギフトカードは買えます。
2割もポイントがついてお得です。さらに5のつく日で1,000pt。楽天市場コースで500ptももらえます。
消費税別でポイント計算されますが、本商品は消費税がないので全てポイントになります。

過去5回の買い物について
10%以上安く買うのは楽ですが、20%となると楽天マラソンをフル活用しないと駄目なので大変(笑)
楽天のSPUを攻略する必要があります。ポイントでApple Gift Cardを買うこともできます。実際に支払った39,100円に対して9,180円分のポイントが付与されています。
2023年6月下旬のお買い物マラソン実績

いつのか忘れた(笑)

過去3回の購入を見ました。楽天マラソンの上限(7,000pt付与内)で購入しているため中途半端な金額になっています。

今回のポイント還元も、2割超えです。恐るべし。

さらに5のつく日 +2%(1,000pt)が付与されます。

今回の私の実例B 31900円で6838pt
楽天お買い物マラソンの上限まで、いつも買っています。今は31900円が上限で6838pt付与されました。21%の付与です。実際には24%だと思う。

5のつく日やエントリーで+1%がないので実際には、もう少し付与されます。

私の実例2 合計20.5%
50,000円分のAppleギフトカードを購入し、10,250円ポイントゲット。
SPU +10.5%
- 楽天会員 +1%
- 楽天モバイル+会員ランク特典 +3%
- 楽天ひかり +1%
- 楽天カード 通常分 +1%
- 楽天プレミアムカード +3%
- 楽天銀行+楽天カード +0.5%
- 楽天証券 投資信託 +0.5%
- 楽天市場アプリ +0.5%
超ポイントバック祭 +6%
エントリー&2ショップ購入 +3%
欲しい物があれば、楽天ブックス +0.5%・楽天Kobo +0.5%とSPUも増えていきます。サラリーマンなら出張で「楽天トラベル」が増えるかもしれませんね!
Appleストアで買う際は、カード払いよりもApple Gift Cardがお得
楽天には、『Apple Gift Card 認定店』があります。Apple Gift Cardを買うと金券のような物でAppleストアでMacやiPhoneを買うことができます。
使用期限はありません。
1,500 〜 50,000円の中で買うことができます。
そこで、「Apple Gift Card」を買うと、普通に楽天ポイントが貯まります。

楽天お買い物マラソンを駆使すれば、20%ポイント還元。5万円のApple Gift Cardで1万ポイント付近を目指せます。
また、ゲットした楽天ポイント(限定ポイント含む)でApple Gift Cardを買うことも出来ます。楽天ポイントは限定ポイントがありますが、期限のないApple Gift Cardにすることで間接的に期限を無くすことが可能です。
支払方法はクレジットカード決済です。ポイントも利用可能ですが、1円以上のクレジットカード決済が必要です。
購入金額には制限があります。
初回購入~45日:1万円まで ・46日~:5万円まで購入可能です。(ただし上限あり、15日前後でリセットされます)
初回のトラブル:
スマホで買ったら何故かエラーに。サポートに電話後、パソコンで買ったら買えました。
購入したら、2・3分でコードが届きます。
このコードを家族のスマホにLINE等でプレゼントすることで、トータルの支払いを少なくすることもできます。

タップ後、ログインしたら自動的に追加されました。

関連URL
AmazonでApple Gift Cardを安く買う 5.5%還元
⇒Amazonだと初回から5万円分まで買えます。
Apple製品が実質45%引!?Mac miniが実質5万円になるかも。学生・PTA役員・学生の親なら激安

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』