MagSafeの15W充電とApple Watchの高速充電に対応した製品は、Belkinだけです。
Apple税が高くてびっくりしました💦たかがワイヤレス充電器3つで2万円を超えます。
2023年の終わりにはQi2が登場し、AndroidスマホでもMagSafeが使えます。7.5Wの急速充電になるとは思いますが、出来ないよりいいです。

Apple Watchの高速充電に対応した機種
- Apple Watch Series 7 / 8
- Apple Watch Ultra
Apple Watch 充電スタンド
使ってみたけど、どうしても充電するものがズレ落ちる
Apple Watchの高速充電は、滅茶苦茶お高いです。安い製品だと低速充電です。3割遅いだけですが、やっぱりいやです。そこでスタンドだけを購入し、本体は付属のApple Watch磁気高速充電を使うことにしました。
Apple Watch本体に付属しているので不要ですが、買うと高いですね。
iPhone 充電スタンド
頑張ってつかったけど、ずれ落ちて駄目でした。
iPhone 14の場合は、USB-C – Lightningケーブルしか付属していません。ワイヤレス充電をしたい方は、別途購入します。高すぎる。
純正以外のMagSafe充電器もApple税によりお高くなっているので、悩み処です。別途スタンドのみ買えば将来新しいワイヤレスが出てもダメージは少ないかな?
※7.5W充電ならお安いのもあります
Belkin 3-in-1 MagSafeを購入
箱は、とても立派です。質素でも良いから安くてして欲しい。

とてもコンパクトで良い感じです。

後ろの線が誤って抜けないように設計がなっています。素晴らしい。
ただ、Type-Cの汎用型ではなく残念。

アダプターは、belkinのロゴ入りです。

裏側は、こんな感じ。

角度調整が出来なくて残念。

Apple Watch側もまさかの角度固定。

つけた感じは、満足です。

高かったけど、買って良かったと思う。

現マイクロソフト認定トレーナー。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。ITインストラクター『自己紹介』