今が買い時!?実質53,984円
MSI MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR(LHR) OCV1 LHR Joshin web

人気モデルについて
指名買いとして人気があるのは、ASUSとGIGABYTEの上位モデルです。
Amazon在庫あり
楽天・Yahoo在庫あり
RTX3070ですが、人気のあるシリーズなので列挙します。
Amazon在庫あり
楽天在庫あり
RTX3080が同理由により列挙します。
在庫なし。取り寄せ
在庫なし。
RTX3090が在庫あります。
Amazon在庫あり
取り寄せ
より上位のXTREMEシリーズもある
3080 3090に限りMasterをよりオーバークロック仕様にしたものが存在します。
在庫なし
1845 MHz(Master) ⇒ 1905 MHz(XTREME)
在庫なし取り寄せ
1785 MHz(Master) ⇒ 1860 MHz(XTREME)
私事ですが、超高級なグラフィックカード
「GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX3060Ti Master GV-N306TAORUS M-8GD 」を購入しました。
確かにかっこいい!

購入の経緯について
私事ですが、「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity」を実質8万円程度で購入。
ブログ記事を書かないまま時が流れ....

「GeForce RTX 3070 VENTUS 3X OC」を実質5万円程度で購入。
またまた時間が流れ...

「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti」が実質4万円で販売されていました。これ以上いらない...
私の気持ちとは違い、GeForce RTX 3060 Tiのブログ記事を書いた所、初めてGoogle砲をあびて私の「GeForce RTX 3060 Ti」が上位になり、YouTube動画を作ったこともありアクセスありまくり。
何かを買わないと駄目な気持ちになりました。(笑)
似たような物が3台あってもつまらないので試しに「GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX3060Ti Master 」を購入しました。
価格は、69,444円と、最安値のRTX 3060 Tiより3万円もお高いです。

MASTERシリーズは肉厚なグラフィックボード
グラフィックカードに対して無地な私は、購入してから調べました。
グラフィックカードは、意外にも「ASUS」と「GIGABYTE 」が人気です。ここでの人気は、数ではなく、指名買いが多い意味です。
確かに「ASUS」と「GIGABYTE 」は、売り切れが多く手に入りません。価格が高くても性能が良い物を好むマニアに人気のグラフィックボードです。
特にGIGABYTEのMasterシリーズは、肉厚です。肉厚であれば、それだけ冷えます。
RTX 3060 Tiでも容赦なく3スロットを独占します。

上からの見た目も良いです。

インターフェースは、個性的な各々3ポートあるタイプです。

いかに肉厚かがわかります。

余談 Masterシリーズは3070 3080 3090もあるよ
人気がありすぎて品薄です。
より上位のXTREMEシリーズもある
3080 3090に限りMasterをよりオーバークロック仕様にしたものが存在します。
1845 MHz(Master) ⇒ 1905 MHz(XTREME)
1785 MHz(Master) ⇒ 1860 MHz(XTREME)
ASUSならROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING
ソフトウェアは駄目駄目だった
NVIDIA GeForce RTX3060Tiの安定性は、素晴らしいですが、LCD表示は最悪でした。
マニュアルには、滅茶苦茶小さい字で以下のように書いてあります。1文字1mmぐらい。
「http://download.gigabyte.us/FileList/Utility/VGA.zip」
※89.2MBしかないのに夕方だとダウンロードだけで1時間かかります。

普通に商品ページからダウンロードすべき
AORUS GeForce RTX™ 3060 Ti MASTER 8G サポート | グラフィックスカード - GIGABYTE Japan

まとめ:こだわるなら良い製品
GeForce RTX3060Tiは、5万円代が多い中で8万円の高価な製品です。
ただ、価格相応の高級感もあるため、良い選択だと思います。
Masterシリーズの中で購入を検討しても良いでしょう。
現マイクロソフト認定トレーナー。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。ITインストラクター『自己紹介』