※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PCネタは、新HP『PCまなぶ』に移行中です。セール情報はしらばく本HPにて公開。こっちが旧です。

その他

Mac mini 2018のすべて!Thunderbolt 3による拡張性が魅力

2018年11月23日

タイトル負けしないように、私の言葉でMac mini 2018の全てを記載します。

Mac mini 2018の実機にて結果を追加しました。値段も高いですが満足度も高いです。

iPhone X、iPad Proを購入して使用した時の感動と同じです。

CPU性能がトップクラス。

Thunderbolt 3によって超高速SSDや超高性能なGPUの追加ができる!

とっても魅力的なパソコンです。

Mac miniの嬉しい情報

  • モバイルPCの中での性能はトップクラス
  • メモリの追加交換が可能
  • 最大3台の 4K ディスプレイ出力に対応
  • Thunderbolt 3により超高速SSD追加可能
  • Thunderbolt 3により超高速GPU追加可能
  • 豊富な端子。HDMI / Ethernet / Thunderbolt 3 × 4/ USB 3 ×2

Mac miniの残念なところ

  • GPUがiGPUのみ
  • SDカードスロットの廃止
  • 最低価格帯が58,800円(2014年)から89,800円(2018年)に
  • SSDの交換が不可

CPUについて

Mac miniのCPUは、Macの中でもトップクラスで素晴らしいです。

  • デスクトップ用CPUを採用
  • 性能はトップクラス
  • マルチコアの比較
  • シングルコアの比較

デスクトップ用CPUを採用

デスクトップCPUを採用しているため、ノートパソコン用CPUより性能が高いです。第8世代の6コアです。

インテルでは第9世代のCPUが発売したてです。来年度にあたるMac mini 2019では、i9も期待したいところです。

Mac miniは、今までノートパソコン用のCPUを使っていたことから、今回もノートパソコン用と思っていましたが、意外にもデスクトップ用です。

そのためMacBook Pro に搭載されているCore i9-8950HK(2.90GHz、6コア)よりも高速です。

i3-8100 i5-8500 i7-8700
価格差 - +11,000円 +33,000円
コア / スレッド数 4 / 4 6 / 6 6 / 12
キャッシュ 6MB 9MB 12MB
動作クロック 3.6GHz 3.0GHz 3.2GHz
ブーストクロック - 4.1GHz 4.6GHz
メモリ対応 DDR4-2400 DDR4-2666 DDR4-2666
TDP 65W 65W 65W
内蔵グラフィックス UHD Graphics 630 UHD Graphics 630 UHD Graphics 630
シングルコアスコア 4378 4830 5303
マルチコアスコア 12532 18251 23015

※ベンチマークは、Geekbench Browserを参照。『i3』『i5』『i7

※i3からi5に変更することはできませんがi3⇒i7が+3.3万円。i5⇒i7が+2.2万円であることからi3⇒i5は、1.1万円と算出しました

性能はトップクラス

First Mac Mini Benchmark Surfaces Ahead of November 7 Launch』の情報によると、

Mac miniは、ハイエンドの2.9GHzのMacBook Proと同等の性能を発揮しています。

i7 + 32GBの構成です。210,800 (税別)の性能です。

他のマシンの性能は、『Mac Benchmarks - Geekbench Browser』を参照ください。

Mac Pro (Late 2013)とほぼ同じ性能です。

以下は、私のMac mini 2018の結果です。

 

シングルコアの比較

意外にも、2番目のハイスコアです。MacBook Pro i9モデルを押さえています。

マルチコアの比較

iMac Proには負けますが、Mac Proなら同じくらいです。恐るべし。ここでもMacBook Pro i9モデルに勝っています。

 

メモリについて

メモリは、あらかじめ8GB入っています。必要に応じて16GB以上にアップグレードできます。

メモリの追加交換が可能

メモリは交換可能です。ただ、いろいろ外さないと交換ができないため、大掛かりな作業となります。16GB程度なら、購入時に増やした方が良いでしょう。

私は、8GBから32GBに増設しました。スリルと感動が味わえました。

Mac mini 2018のメモリを変更する方法

Apple社とAmazonとの価格の違い

DDR4-2666 SO-DIMMです。

交換リスクを恐れない(自己責任)なら、自分で交換した方がお得です。

64GBは、流通していないため直販で買うことになります。

※12月には、10%~20%ほどメモリの価格が下落すると言われています。

Apple社 Amazon
8GB - 10,670
16GB +22,000 17,960
32GB +66,000 41,000
64GB +154,000 -

GPUについて

標準のGPUは貧弱

とても強力なCPUですが、内蔵GPUはUHD Graphics 630と貧弱です。

どれほど貧弱かは、『Intel UHD Graphics 630 Review』を見ればわかります。

eGPUで増強可能

GPUは、別売りで拡張できます。12月下旬に発売された『Blackmagic eGPU Pro』を使えば、高性能グラフィックスボードそのもののGPUパワーも手に入れることができます。

外付けによって強化できます。

Radeon RX Vega 56は、GTX1070とGTX1080の中間ぐらいの性能です。

Radeon Pro 580は、GTX1060よりも下回ります。

Apple推奨商品は価格も性能も悩ましいです。

Blackmagic eGPU Blackmagic eGPU Pro
プロセッサ Radeon Pro 580 Radeon RX Vega 56
税別価格 89,800 149,000
GPU名 Radeon Pro 580(8GB) Radeon RX Vega 56(8GB)

Sonnet eGFX Breakaway Box 650で汎用的にGPUが使える!

Thunderbolt 3にSonnet eGFX Breakaway Box 650Wを使えば、汎用的にGPUを追加できます。

とは言えMacが認識できるのは、Radeon系です。Windowsで普及しているGTX系は使えません。

Radeon RX Vega 56

Breakaway BoxのPDFを見る限り使えそうです。Apple推奨商品より安く買えますね!

SSDについて

SSDは、高価で高速なM.2 PCI-Eタイプです。M.2 SATAに対して高速な分、媒体の値段も2倍ぐらいします。

メモリと違って交換できません。マザーボードに直接ついています。

私の実機での結果です。i7 32GB 1TBモデルです。

以下のAmazonは、「Samsung SSD 970 EVO M.2 Type2280 」の価格です。あくまでも参考程度と思ってください。

i3モデル i5モデル Amazon
128GB - - -
256GB 22,000 - 9,980
512GB 44,000 22,000 18,800
1TB 88,000 66,000 34,800
2TB 176,000 154,000 79,800

Thunderbolt 3による追加が可能

Thunderbolt 3による外付けSSDがこれから流行すると思います。

読み出し/書き込み速度は 2,800/2,300 MB/秒です。

現在、価格がボトルネックになっていますが、必ず安くなると信じています。

汎用的なThunderbolt 3外付けケースもあります。

詳しくは。『Mac mini 2018への外付でも読出2,800MB/s 書込2,300MB/s』を参照ください。

1,000MB/s程度でも良ければ、M.2 PCI-E 外付けケースを活用

こちらは、実現可能なレベルになっています。

詳しくは、『SATAのSSDより2倍早い!Mac mini 2018にSSDを外付けする』を参照ください。

外観(とても重要)

シルバーからスペースグレイになりました。よって「ディスプレイ台(アーム)」、「キーボード」、「マウス」は、従来のシルバーのものは、デザイン的に合いません。

黒かダークグレイの方がマッチします。

価格

安いことが魅力のMac miniでしたがお高くなりました。もっと攻めて欲しかったです。
「()」は、オプションとして指定可能

CPU i3(i7) i5(i7)
価格 89,800円(税別) 122,800円(税別)
メモリ 8GB(16GB / 32GB / 64GB)
ストレージ 128GB
(512GB、1TB、2TB SSD)
256GB
(512GB、1TB、2TB SSD)

アルティメット構成

ハードウェアだけアルティメットな選択をすると¥463,800 (税別)です。

i7 / 64GB / 2TB / 10GB Ethernet

約50万円(税込)となります。

 

ただ、メモリは通常16GBあれば十分だし、SSDの2TBは無駄に高くて外付けのSSDでカバーできるので512GBで十分でしょう。10GBのEthernetも不要です。

妥当な構成

i7 / 16GB / 512GB

188,800 (税別)です。これならバランスが良いでしょう。

※1TBの+66,000円は、高すぎです。

忘れてはいけない周辺機器

後述のロジクールのクラフトがデザイン的もマッチして良いと思います。Windowsでも快適に使えます。

Magic Keyboard(テンキー付き)

¥14,800 (税別)

Magic Mouse 2

¥9,800 (税別)

Logicool(オススメ)

純正のキーボード・マウスも良いですが、Logicool Flowを使えば3台のパソコンまで使えてパソコン間をシームレスに移動できるのでオススメです。

デザイン的にもマッチします。

 

発売時期

発売は、2018年11月7日でした。

サイズについて

当初は、半分の大きさになると思っていましたが、デスクトップ用CPUを採用したことにより、大きさは、そのままに性能が大幅アップしています。

サイズは、前モデルと同等です。高さ3.6cm、幅19.7cm、重さ1.3kgです。

重さは、80gほど重たくなりました。前モデルは1.22kgです。

競合製品Mac Book Pro 2018との比較も追加しました。

ぜひご覧ください。

Mac mini 2018の競合製品について【MacBook Pro 2018編】

まとめ:拡張性豊富でモバイルも可能な本格マシン

CPUがデスクトップを採用したこと。

Thunderbolt 3を使うことによって、eGPUや超高速SSDも外付けできるため、本格的なプロが使うパソコンとして活用できます。

価格が高くなったことは残念ですが、10万円~30万円ぐらいの投資でパソコン入門者から本格的なプロユーズまで対応できることは素晴らしい。

私のように既にモニターとキーボードを持っているような方にはお勧めです。

関連URL

Mac mini 2018の使い方と設定

Mac mini 2018への外付でも読出2,800MB/s 書込2,300MB/s

-その他
-